不況万歳!

土地の値段が下がっています。
国税局が昨年度取引事例をもとに地価を発表した時点では市場価格は07年秋頃から下がり始めておりました。
世田谷でもそんなぐらいですから都心部はもっと早くに下がっていたことでしょう。


一般経済はリーマンショックで大騒ぎとなっております。
解雇、転居、追い出し、ホームレス増加などは経済状態悪化が醸し出す現象であり、毎日悲惨な方々を主人公にして報道されています。


世界中の金融がお互いに投資や融資をし合っているので、
突発的な不況(まだ始まったばかりですが)、
これは政府とて予測不能な事態です。

かつて英断された日銀ゼロ金利政策は異常なことであり、
総裁は「これは瞬間風速」だといいつつも、
こんなに永く続くとは誰も予想していなかったし、
東西冷戦終結の頃は経済評論家たちも「これで日本経済は長期に亘って安泰だ」と口々に明るい未来を予言しておりました。

しかし、その予想は完全に裏目に出て、

世界平和の中、

自由貿易主義が台頭したのでワンワールドワンマーケット、一物一価の時代になりました。

となれば次は通貨統合かと思いきや、
各国政府の産業保護政策がからんでいるためなかなかうまくいきませんし、
ユーロ圏のように昔から行ったり来たり、侵略したり征服されたりの文化交流がないため各国所得格差を埋めることができずに、

結局未だに実現しません。

そこで仕方なく大企業は海外に生産拠点を移して生産コスト引き下げを画策し、
次いで中小企業までくっついて行ったため日本国内の工場が少なくなり、
連鎖するように関連業界も不況に突入していきました。

利益水準が低くて不安定な国内企業向けに貸し出すより海外の元気のよい環境にお金を貸したほうが儲かることを知った都銀は

今回のリーマンショックで益々その度合いを高め、
そのあおりで設備投資は軒並み中止か廃止されたため皆、
仕事が減っています。

昨日も仕事欲しさに世田谷の電設業者が注文書ももらわないうちに仕事をしてしまい、
4か月も支払をしてもらえないので困り果てて取り立ての相談に来ました。
わずか120万円の債権ですが、
夫婦そろって会社が年末資金手当できないことを苦にして居り、必死の形相です。

「提訴前に相手方の資産調査をせよ、」

先月も伊予松山にある不動産業者に対する売掛金を提訴により回収したばかりだがこの会社も逃げる可能性がある、
と、提訴に向けて必要書類などを教えました。
このケースでは多分保全処分を選択すべきなのでしょう。
それくらい財政悪化、おかねが回ってこない会社が増加中です。

今では不渡り手形は裏書人や所持人の倒産に連鎖し、
不幸の手紙のチェーンメールみたいになっています。

しかし、
その長期不況の中で喘ぎながらも一筋の光明を見つけられればどん底には陥らず、
回復期には真っ先に上昇する可能性が高まりますからまず感情から上へ向けるよう改信し、
アイデアが出たら実行することが良いでしょう。

マーケットは世界に繋がっていますから国内需要回復だけを待つ手はありません。

いつまでも他力本願で待っていると人生が終わってしまいます。

司法書士とて同じことでして、「町の法律家」から「待ちの法律家」へなり下がらぬよう不断の研修が必要です。

<心の改革に関するお便り紹介>

> 1. 何年も続く長い不況の中、仕事が減る一方でお金がない。仕方なくずうっと粗食しているから持病である糖尿病が悪化していません。

> 2. 体型が変化しないので、かっこいい服が今でも着られます。昔、景気のよい頃に、良いものを買っておいてよかった。(^o^)

>

> 3. 借金返済、不況の嵐の中で苦労してきたため、仕事の説明をする時でも話すことに説得力とか表現力が生まれたらしく、そのせいか女性にモテるようになりました。

> 4. あんまり仕事がヒマなので、年間250日はアメリカの友人とメ−ルをやりとりしているから英語の学力が向上し、得られる情報で世界観が変わりました。日本は狭いんじゃないだろか?って。

> 5. 車を売ってしまったので仕事でも歩くことが多くなり、又、毎朝健康のため数キロ歩いているので足腰が丈夫になりました。

> 6. カネがないため、危機感を感じた家族全員が働くようになってから家族の絆が一層深まりました。

>7・ 新しく本を買わなくなったのでヒマな時にはよく図書館へ行くのですが、そこが情報の宝庫であることに気が付きました。お金がなくても静かに、そして心安らかに一日中楽しめます。

> 8.盗られる物がないから外出する時でも鍵をかけないので気楽になりました。

>9.昔は競馬が趣味で、土日はポケットに5〜6万円入れて通ったものですが、トータルすると負けていることが分かり、ストレスがたまりやけ酒ばかりの自分の心に気がついてやめました。しかし、今では純粋に予想だけを楽しむことができ、サラブレッドの美しさを再発見して楽しんでいます。

> 10.外で飲むと高くつくから自宅でじっくり日本酒を楽しむことになったので味わいが深くなったようです。

                        以上引用終わり_____

これに対する孫太司法書士の返信

イニシエ人いわく

ひとつを得ればひとつを失う

ひとつを失えば  また 別のひとつと出会える

そもそも

お金持ちの幸福感と貧乏人の幸福感に質的な差はありません。

地位も関係がないから、例えば極端にいえば王様と庶民とて同様の関係です。

なぜならば人格は神の下に平等に扱われるからです。

だからホームレスの人と話す時も敬語を使います。馬鹿にしてはいけません。

現金は欲望実現のための強力なる手段ですが

いくら貯めたところで目的にはなりません。

うまい、と感じたときのおにぎり一個の値段がたったの百円だとしても

3万円のフルコースよりおいしい時と感動に差はなく

とられる危険もないから防衛意識も出てこないし

しかも低額だから二つ食べてもお金はなかなか減らないし、

内蔵をはじめとする体内で共存する数億個の細胞諸君が待ち望んでいたことなのですからとても喜んでくれるのです。

それを感じて、脳もうれしさを感じます。

みんな良くなる。

苦悩と幸福、

その総和を足すと人生は誰もが殆ど幸福度において差はないのです。

この幸福の総和論は

学園闘争の時代、左翼武闘派から日和見だのアンクルトム(奴隷制度追認のための支配階級が作った愛情物語)だのと批判されたものですが、

彼らのイデオロギーは内ゲバで仲間すら殺してしまうほどの恐怖を基本感情においた組織でしたね。

難解な論理より他人に対する思いやりや愛の感情が先に置くべきテーマなのにそれを忘れていましたから彼らと話すとくたびれました。

そもそも輸入した砂漠文化に基礎を置いた大脳論理に活路を求めているだけの存在だからその主体を失っているおり、
観念論者として違和感を覚える日本の人々から無視されてしまいましたね。
人間は知能の高さだけでお付き合いしているのではありませんから。


人間が感情の動物であることを忘れてしまってはいけません。

動物なのだから感覚が大切です。

その感覚は愛に充ち溢れていなければなりません。

人に対しても、ペットに対しても、自然や祖国や家族や物にたいしても。

全ての身の回りに存在する者と物に対して平等に。

感謝する。

例えば

愛がないと、人も車も家も、例えお金でも逃げていってしまいます。

普段、持ちつけない金を突然手に入れると、

 

どうやって接したらよいのか自分でも分からなくなって、

不可解な行動、とっぴな行動、ろくに調べもせずにする投資、融資、債務保証などに使ってしまいますから

結局最後はわけのわからないままにお金と別れることになります。

しかもお金に縁のない人とはそうゆうアホな自分が決めた行動に対して後付け理論を付するのが得意です。

景気が悪い、世間が悪い、上司が悪い、先生が悪い、評論家が悪い、騙したあいつが悪い・・・

結局、失った分だけ、不幸感が残りますから最初から持たなくてもよかったことになります。

他人の行動に翻弄されず、

自分の欲望に振り回されず。

座して半畳、寝て一畳

 

それでいいのだ

そんなことより

生きていて

一番の感動は

他人と心がつながる事だと思います。

 

仕事仲間やお客さん、家族、親戚、友人、仲間、プロ野球チームとファン、

はたまた癒しの犬や猫などのペットとも心がつながると

それはもうかけがえのない感動産むことになり、生涯の財産とも言えるべきものです。

 

それを得ようとして、

その出会いを楽しみにしているからこそ

私は司法書士という仕事を辞めないのです。

でも、はたからみると多少は良く見えたって、やっぱり仕事ですからやってみればそれなりに辛いこともありますけど。

隣の芝生と同じですよ(^o^)



さて、その次のことを考えてみましょう。

 

この「ほかとつながる感動」に時間概念を足すとどうなるか・・

 

それはどっかの宗教がおっしゃるとおり

永遠の命が得られるのです。

 

もちろん、人間は動物ですから寿命や事故、病気などで死にます。

生命誕生と死亡が相対関係ですから我々は太古以来、生まれてから死ぬまでの瞬間を駆け抜けているに過ぎないのです。

例え肉体が滅んでも、将来会うはずもないひ孫やその子孫らに脈々と生き続けているものがあり、

それが永遠の命なのだと思います。

 

それが俗に言う「霊魂」かどうかは分かりません。

 

これは長年かけて

困り事を抱えた大勢のお客様から学び取りました。

とりわけ、遺産分割協議で兄弟と揉めた相続事件を通じて、

互いに相手の腹を探り合う相談を受けた時に、

悩んで結論が出ずにいら立っている時に、

私の分析とあてずっぽう評論が心の的を射るらしいです。

 

その先祖様の琴線に触れた時、その方は自然と涙を流すのです。

 

もしかしたら、遺伝子の奥深く潜む何か霊魂みたいなものが心配になってうずうずと起きだしてきたのかもしれませんね。