これでもプロか?

しっかし記録的に弱いですなー(;_;)ウルウル 大洋は。こうなったらしょーがない、いかに敗北を楽しむか考えよう。(^-^)
_____________
長期海外出張から深夜帰国した孫太のお父さんは、会社の上司に帰国報告をするため早起きして朝食もとらずに通勤電車に乗った。海外では連日の営業と会議ででクタクタだったが、皆、頑張って仕事をしているのだから、自分も家族のため、会社のために頑張らねばならぬ、それがプロだ、と言い聞かせ、くたびれた体にムチ打って早起きしたのである。
孫太の父親の娯楽といえば酒とプロ野球観戦しかない。何故かと聞いてみたら、昔、孫太のお祖父さんに川崎球場に本拠地を置く大洋ホエールズのナイターゲームに連れて行ってもらったときのあの美しきカクテル光線が忘れられずにそのままファンとなったそうだ。あの夜はタマタマ大洋の圧勝だった。(^O^)/(゚o゚)/
ホームランは何本も打ち上げ花火のように飛び出すし、平松投手のカミソリシュートはビシビシと切れて三振をバッタバッタと取っていた上、機嫌を良くした祖父さんがキャンデーやらジュースをたらふく買ってくれたので、この世の極楽かと思ったことが好印象を与え、そのままずっと40数年間大洋ファンになってしまったのだそうだ。←タンジュンだねー
そのまたお父さんはというと、三原監督がスクイズを多用して万年最下位チームを優勝させたマジックに感動してファンになったと伝え聞いているが、ま、所詮、ヒイキチームにはまる第1印象なんてそんなもんか?

父は駅の売店でそそくさとスポーツ新聞を買い込み、眠い目をこすりながら大洋ホエールズの記事に目をやると、まもなく愕然としてしまった。こ、この、タイトルは何かの間違いではないか?(゚0゚;)

              「大洋、神阪に屈辱の10連敗で自力V消滅」 ガーン!!

「えっ? まだ、5月だぜ・・・・ん・・??優勝戦線離脱(というか失格)記事はまだ早いのでは?同一チームに10連敗だって?それにしても今年のシンハンは強いらしいとは聞いていたが、まさかここまでやられているとは・・スコアラーは何か仕事してるの?」
                             (カメラで相手チームの動きを激写などもする情報部隊)
プロ野球は3月末から9月までほぼ半年興業する。その数今では140試合。昔は4月第1週から130。地球温暖化現象により試合数が増加。興業数を増やして高騰する選手年俸に当てようとしている。Y(^_^)Y

例年の弱い大洋は毎年ツユ時になると投手陣のローテーションが崩れて成績が落ち始め、8月のお盆前後になると首位チームにマジックが点灯するのを見て、やぶれかぶれの自暴自棄に陥り、サインも無視するほどのパワーで暴れまくるが、結局5位にも届かずお決まりの、定位置とも言える「ビリ」になるというのが従来の筋書き。
それまで全く打てなかった外人選手も秋風が吹き来期の契約更改が迫るのを感じて、俄然打ち出すが、そんな付け焼刃ではやっぱりクビになり敢え無く帰国、それに10月は寒くなってくるし、個人タイトルを狙う選手以外はやる気ないので、監督も専ら二軍選手を起用して来期に備える。だから観衆は少なく、実入り少なく、親会社の持ち出しが減らない。自立経営不可。(ToT)エーン
毎年恒例のパターンが判っているだけに己の殻をなかなか破れないチーム体質の分析が、孫太の父親が勤める会社の硬直化した人事と重ね合わさって結構勉強になる。何事も市井の万事が教師
会社=プロ野球チーム=社会の縮図だ。

プロ野球組織作りは全国から集められた野球の小天狗達をコーチや監督が指導してFor The Team 精神を作り上げるのだからタイヘンだ。
ガタイはでかく、球あしらいがうまい選手はそう多くはいないのでスカウトが1年中足を棒にしながら発掘し、球界に導く。皆、イッパシのプライドがあるから技術指導の他に私生活や精神面の面倒も見てあげなくてはならない。適性と憧れの違いを説得し、コンバート(配置転換)することも会社組織と同じなのである。去年は経理、今年は営業、来年は総務・・・

だが、ドラフト会議も誕生し、各チームとも同一条件で興業を展開しているのでチーム戦力分布は理論上拮抗するはずなのである。
それでも数年前の「奇跡」を除くとどうゆうわけか大洋だけはなかなか優勝できなかった。(^_^;)\('_') オイオイ

そんでもって、今年の大洋はどこがダメなのか?立夏が過ぎて入梅前にギブアップ状態というのは、あの、悪夢のような昨年より遥かにひどい。去年はたしか孫太の父親が大洋野球を見始めてから最悪のシーズンだった。今年こそは、と想っていたが・・
何しろ1年間140試合闘って、そんで49勝っきゃできなかったんだもんね。今年はまだ初夏だぜ。
鯉のぼりがとれたばっかり。
                   
それよりヒドイペースってーのはちょっと考えられないのでありました。地獄へ向かうハイペース。
こりゃ絶対、何かの間違いでしょー・で、今年はもっと間違いなのね。はい。ぐやじぃーーッ!o(><;)(;><)o
「間違いより凄い間違い」ってーのは、辞書にも載ってないけど・・・一体、どのように表現すればよいのでしょーか。

しょうがないから記事に目をやる。

<阪神10−9横浜>◇28日◇甲子園
やっぱり負けてらー。タイトル通り。w(ToT)wオーマイガッ
9点とっても10点とられりゃ 負け。  じゃ、ピッチャーが悪いんだな。  それなら例年のパターンじゃないですか。

人間というもの、不利な状況を迎え、たとえピンチに陥っても、わずかな光の中に一抹の喜びを見出そうとするものだ。だから奴隷制度も結構長く続いた。←関係ないっか?
自由からの逃走。
自由獲得のための闘争。 いろとりどり。百人百様。ひとさまざま・
「見るのも自由。負けるのも自由。えーい、こうなったら夢の100敗目指して頑張るしかない!」

アホファンである孫太のオヤジは車内でこうつぶやきながら
「何っ?ルーキー村田は桑田以来の新人スラッガーだって?凄いじゃないか。何十年ぶりだな」と、ちっともこたえてない。
だって毎年堪えていたらファンはやってられないもの。
健忘こそ人と長く付き合う秘訣。
そもそも大洋ファンは毎年シーズン途中から勝負を諦めざるをえないので、細かいことには気にかけずひたすら
新記録に注目する人が多いのである。φ(.. )メモメモ
それにしても5月時点で借金20なんて、前代未聞、過去に記憶がない 秋風はまだ吹いていないのにどうしたらこんなに負けることができるのであろうか?これでもプロか?負けつづけてもプロか?お客さんからお金もらえないよ?そんな仕事ぶりじゃ。
                                                  
三振ならばオレでもできる。負ける野球ならば俺が監督やっても出来る。\(*`∧´)/ムカッ!!
いかに勝って成績を上げるか?これが出来なきゃプロではない!
と怒りは治まらない。
が、なんのことはない。ネが単純なので、しばらく電車に揺られているうちに堪忍袋が大きくなってきた。やがて理性がほんの少しばかり戻ってきた。
そこで「チーム全体でやるのが野球の勝負」だから気を取り直して新聞の片隅に掲げられているチーム成績の一覧表に目を移す。
そこには客観的データが満載されている。


  勝敗表 大洋ファンにとっては敗北表 (2003年5月28日現在)
セ・リーグ
 

 

 

 

 

 

 

 



 

 


神阪電テーズ 49 33 15 .688 271 194 43 41 .290 3.61
売り込みペイパーズ 48 25 22 .532   7.5 252 232 65 32 .271 4.52
日本中ラドゴンズ 50 26 24 .520   0.5 228 261 55 18 .269 4.56
クルナト言うな-ズ 48 24 24 .500   1 247 207 43 27 .286 4.02
白ひまプーカ 43 20 23 .465   1.5 176 212 39 15 .252 4.50
大洋に吼えたーズ 48 114 34 .292   8.5 201 269 71 18 .258 4.79

勝ち数と負け数の差→目もアテラレナイほどの惨劇  
得点→ビリ2位
失点→ビリ
本塁打→トップ  
盗塁→ビリ2位  
打率→ビリ2位
防御率→ビリ

ビリ、ビリ、ビリ2位と、こんな数字を見た管理職の脳裏はビリビリビリっと破けちゃう。
このチームの場合、どの図表も下から見た方が早いのです。
こう、ビリが続けばやっぱりチーム成績はビリになるに決まってます。(-.-)
原因と結果は如実に反映されるものです。
確かにホームラン数は多いが、花火は夏の風物詩にしておきましょうや。豪快だけど点に結びつかなきゃ勝負は負け。
これだけ打っても得点がビリ2位ということは得点圏打率が低いということ。
タイムリーヒットなく、無駄打ちが多いということ。
そんなことはかつていくらでもあった。あの狭い川崎球場では盗塁とかバントなんぞは無用。一発ぶんぶん振りまわせば走者一掃の得点があった。売り読みペイパーズみたいにちまちまと投手交代や送りバントなんぞせんでよかーとばかり一気に勢いづいて、おれもオレもと振りまわし、小細工なしの豪快な野球が出来た。
で、あんときでもやっぱりビリだった。(-_-;)
あまりの連敗に涙も涸れる。
しかしながら、あの懐かしき昭和40年代。
祖父は口癖のように言ってたな。
「負け負け大洋今日も負け。負け負け天気は晴れても負け。」
でも、花火を見ながら飲むビールがうまかったっけ。
夕涼みのために球場へ足を運ぶ近所のじいさんファンもいたっけ。
連夜の惨敗をいかに楽しむべきか、みな、それぞれに生きる道を模索していたのである。
今年は久しぶりにあの懐かしい川崎球場における風物史を思い出させてくれたぜ・・・山下監督よ ありがとう!

  って あくまでも大洋に対する感謝の気持ちを忘れないファン心理 ← アホでなければファンはやってられない
  人間 開き直るとなんでも都合良く解釈するもんだね^(^o^)

 「もう既に今シーズンは終わったも同然。
 さてと、来年は村田を4番に据え、古木とクリーンアップを組ませてだなぁ・・・・
勝てば官軍。理論は勝たないことには誰も聞いてくれない。それがプロだからな。
来年勝てば今年のことは皆忘れてくれるだろう。」
と、オヤジは早くも来年の架空とも想える構想を密かに練る。まだ、5月だというのに。(日本中田植え終わったかな?)
そんなヒマがあったら上司への報告書の原稿でも考えればいいのにね。←(゚O゚)☆\(^^;)ヒトコトオオイゾ

   ったく   この世には懲りないやつが多いもんだ