貸し込みぃ 貸し込みぃー 立てまつーるぅーの巻き

出資の受入れ、預り金及び金利等の取締りに関する法律
(昭和二十九年六月二十三日法律第百九十五号)
最終改正:平成一二年六月七日法律第一一二号


(金銭貸借の媒介手数料の制限)

第四条  金銭の貸借の媒介を行う者は、その媒介に係る貸借の金額の百分の五に相当する金額をこえる手数料の契約をし、又はこれをこえる手数料を受領してはならない。
   金銭の貸借の媒介を行う者がその媒介に関し受ける金銭は、礼金、調査料その他何らの名義をもつてするを問わず、手数料とみなして前項の規定を適用する。

¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
世田谷区太鼓堂で20年も不動産業を営んできた社長もオイルショックの余波をまともに受けたこの度の不動産不況にはほとほと参っていた。売買仲介の仕事が途絶えてハヤ半年。預金も底をついてきたので従業員を次々と解雇した上、とうとう店を引き払って事務所を自宅に移転した。売上不振は人間不信から始まっていたことにも気が付かず。

そこで「仲介がダメなら売買で儲けよう」と考えた。
幸い借金がないので少ない手持ち資金を運用してもうひと暴れようとしたが悪いことに表通りに店もないのでうまく行かない。横浜にある物件を購入して転売利益を得ることを思いついたが少々資金が足りないので新橋の事業金融会社へ借金を申し込んだ。半年以内に4〜500万円抜けると目論んでいたので多少の高利には目をつぶり、取り敢えず500万円ほど借りた。抵当物件は自宅の40坪と古い家。
直接融資を申し込んだのにもかかわらず、三鷹のブローカーに融資斡旋手数料を払え、とか、別の調査会社に払うべき担保物件調査料、印紙代、3ヶ月分の前引き利息、公正証書作成料、それに加えて最後に司法書士事務所で抵当権設定登記費用まで支払わねばならなかったので、手取額は400万円にも満たなかった。
他に転売されると困るし、お金に窮している上、他にすることがないので債権者の笑顔に隠されながら次々繰り出される条件を呑んでしまったのだ。

準備万端整っていよいよ手持ち資金を持って「買い」に入ったのだが、入居者が引っ越し先が見つからないと言われ、押しの弱い社長はぐずぐず交渉しているうちに返済期限がやってきてしまった。
小柄なその社長は55歳にして軽い脳梗塞を患ったため、アパート管理している部屋の鍵を間違えて見込み客に渡してしまい「居住権の侵害だっ!」と隣室の入居者に恫喝されたり、礼金と敷金を逆に計算したり、登記所で謄本を取るつもりが別の謄本を取ってしまったりなどの細かいトラブルが続いていたが、それもこれもどうも口が重たくなったせいか頭の回転も多少遅くなっていることに起因している様子であって、司法書士から見ていても実に危なっかしい。そしてその社長を金融ブローカーが見逃すはずはなかった。
「鴨を探してハヤ2年」。ハンチング帽をかぶった大柄なそのブローカーはしゃぶり続けることが出来る間はずっとずっと大きな仕事にするんだ、とばかり、脅したりエサをぶら下げたりおだて上げたり、上へ下への揺さぶりによる大活躍。
「社長の手足となって働きます」とばかり確かに動いてくれてはいるのだが、その裏では横浜で仕入れた物件の入居者にこっそり味方するなどの工作が功を奏して明渡し交渉はちっとも進行せず、そのうち早くも返済期限が到来してしまった。

ハンチング帽のブローカーは社長宅の応接間で葉巻をくゆらせながら
「社長!どうしますかぁ?転売先から手付もらったのはいいけど、このままじゃ明渡し債務不履行だから先方に倍返ししなくちゃいけませんよ。そのお金は調達できるんですかぁ?よければ再度お貸しますよ。」
前の勤務先であるサラ金会社の回収金に手をつけたカドでクビになり、今尚サラ金に追い込みかけられている洋一はハンチング男の助手として歩合をもらえる立場ゆえ、側方より援護射撃。
「僕も出来る限りのお手伝いをしますよ。(^ー^)にやっ!」
ハンチング帽「大体、社長はケチなのがいけない。入居者の引越しが遅れるなど、不動産売買には計算通りいかないということもあるのだから、手持ち資金に余裕を持ってやらなきゃいけませんよ。今度は余裕をもって行きましょうや。」

金融ブローカー2人による硬軟に亘る説得に「ノー」を言えない気の弱い社長は借金増額に応じ、その手続に追われている間に返済期日と転売先への明渡し期日が両方一辺に来てしまった。o(><;)(;><)oジタバタ
3ヶ月という時間は社長にとって、慣れない二つの仕事をこなすには不充分なくらい短い。ブローカーが動いてくれているのに何故にこれほど切迫するのかわからないのだが、実はそのブローカーはその社長の目論みとは全く違う動きをしていたのである。(実に頼りにしている人に裏切られていることに気が付かないほどの不幸はない。)
一旦貸しつけた以上、時間がかかれば金利が膨らむ。40坪の価値の上限まで貸して返済を受け、更に上乗せして貸し付けて又返済を受ける。つまり担保能力がある間中は返してもらわないほうが儲かるのである。
「時は金なり」とはそうゆう場合に使う言葉。

かくして、倍返し用のお金まで借りるはめになり、手数料、仲介料、調査料、再度の公正証書作成料、登記料、3ヶ月分の前払い金利を取られ、前の抵当権を抹消すると同時に今度は債権額を1500万円とする抵当権が新たに設定登記された。実に間接コストが大きいのである。
司法書士事務所を出る時、ハンチング帽の助手である洋一は笑顔で
「先生、又、来ますから、その時はよろしく」という言葉を残して行った.。
融資の現金を司法書士事務所で社長に渡すとすぐさまハンチング帽は社長の肩を抱きかかえながら次の架空プロジェクト話しをもちかけていた。
「いやあ、実はですねー、京都のあるお寺さんが墓地を造成したいとのことでねー、昨日私のところへ金融の相談に来たんですよ。ほら、この分厚い図面がそれなんですけどね、なにしろ開発面積が広いので社長さんのような穏便なベテラン指揮者がいないと檀家も住職も工事業者もうまく動かないんですよ。私共は不動産に関してはどうも疎くて折角の儲け話しなんですけどやりこなせないんです。ひとつこのお寺のご住職さんに社長のお力を貸してもらえませんでしょうか。どうです?成功すれば1億円くらいの利益が出ますよ。(^_^)/(^o^)/」
社長は太鼓堂の自宅へ再びハンチング帽のブローカーとその助手である洋一を迎え入れ、図面に目を通した。すっかり大きな儲け話しが舞い込んできた事に気が舞い上がり、分厚い図面や謄本・墓石墓地分譲パンフレットを見ながら人生最後の大博打に賭けよう、横浜の物件なんぞにカマっていられないと信じこんだ。
一口に金融ブローカーと言っても業とするならばそれなりの努力が必要である。ヨイショがうまくないと付かず離れずのカモ料理はなかなか食えないものであって、多種多様な表現力と撒き餌さを仕入れる人脈、それと、固いけどとにかく現金を持っている助兵衛金主との付き合いコストもかかるのである。

かくして横浜の不動産は赤字を出しながら即売却して京都の墓地開発プロジェクト調査費として洋一に100万円を預けた。
3日後に行ってみると、墓地建設予定地にはお釈迦様が合掌している大きなペンキ看板が立てられ今にも工事が始まりそうな気配だったが、住宅地に程近い場所にあるせいか、付近の民家の塀には「絶対反対!」の立て看板やアマチュアがたどたどしくペンキで描いた布キレがあちこちに見られた。勿論これらを黙らせないと造成許可は下りない。が、それをナントカすれば1億円もらえるとなると社長の抽象的な夢は彼の脳みそ内部で勝手に次第に膨らんで行った
何しろ自分には物知りハンチングとその助手が味方についており、なんでも手助けする、運転資金も全て手当てしてくれると言うのだから。(^人^)、オ・ネ・ガ・イ。

3人は初夏の京都旅行を満喫、心地よい爽やかな風と新緑に触れ、京料理に舌鼓を打ち、社長は女房と死に別れたことや事務所移転、売上激減状況などの浮世を全て忘れることができた。しかし何も稼がず生活費や調査費は嵩むばかり。その現実を客観的に見直すこともなく、又、そうさせまいと2人組みは朝から晩までずっと社長によりそって寄生虫のごとくその世話をしたのであるから誰にも止めることができない。

手足となるはずの2人のブローカーは何から何まで社長の世話をした。ネクタイも締めてあげるし、シャツも買ってくるし、肩まで揉む。車の運転から掃除、風呂焚きそして洗濯までやった。やがて社外従業員として給料までもらうようになっていた。しかしやがて借りたお金が底をついてくる。何しろプロジェクトが大きいので実際の現金を手にするまでには時間がかかるのであるから。ただし、夢はずっと続いている。

ハンチング帽の男「社長!どうしますかぁ?墓地造成プロジェクトもあと少しというところまで来ているのにもう活動費が底をついてきました。私が金主に掛け合って、今ひとつ援助して頂けないか、とお願いに行ってきます。な〜に、担保はまだこの家だけで十分ですよ。あと少しもう一息ですよ。助手の洋一が東奔西走してまとめてます。あいつも前居たサラ金からの追い込みを食らってるから実に良く働くでしょう。あのハングリーさが実にいいなあ。ああいうのをうまく使って社長は儲ければいいんですよ。(^-^)」

かくして社長は2500万円の借金にロールオーバーし、前回と同じ司法書士事務所で3度目の担保を決済した。金額が膨らんだので今回から代物弁済予約による所有権移転仮登記と停止条件付き賃借権設定仮登記も併せて登記され、その費用もだいぶかさんでしまった。融資とはそういうものだというハンチング帽の金融常識の説明に頷いている。まるでどこか遠くに気が飛んで行ってしまったような顔つきだった。横着しているので自ら調査していない。
この時は現金として850万円くらいを受取った。前の借金を全く返済せずによくもダラダラとお金が出るもんだと、益々ハンチング帽の男を頼りにしていた。だが、別に信用していたわけではない。他に頼る者もいないし、やるべきこともなかっただけのことだ。後は京都の墓地がうまく完成すれば一気に借金は消えるはずなのだから。これといった従業員も皆いなくなってしまった現在「社長」と呼ばれることに快感と哀愁すら覚える社長はもはやまな板の上の鯉。どうにでもしやがれ、なるようにしかならん、と言わんばかり。
権利書を預けっぱなしにし、実印も彼らに押させ自分は署名をするだけで後は全く動く必要がないのだ。まるで思慮深い大企業の社長気取りで暮らしていた。任せることと無責任はかくも紙一重なのである。(-。-;)シンパイ

こういう心境になると5万円くらいのアパート斡旋の仕事なんぞは小さくて煩わしく感じられ、馬鹿にするようになったもんだから、ついに昔から付き合いのあった大家さんからも全く仕事の依頼が来なくなってしまった。
融資金で新車を購入、でかいプロジェクトに相応しいという理由で中古の外車を選択した。洋一に運転させて動くのだが、行く先々で駐車出来ず、立体駐車場にも入れないことがあって、仕事は効率良く廻らないが、いまさらプライドが買い替えを許さないほどになっていた。

近隣との交渉と開発行為申請が進んでいるが工事着手には至らずいつしか情報も途絶えがちになり社長が自宅で独りやきもきしている間、ハンチング帽の男と洋一は社長から架空出張費で掠め取ったお金で他の金融をやったり仲介をしながら日々を忙しく暮らすようになっていた。
ちょっと得意になってきた洋一に対してハンチング帽は居酒屋でコップ酒を飲みながらスルメをくちゃくちゃやりながらカツを入れる。
「おい、いい気になって最近太鼓堂通いをサボってるんじゃないんだろーな。いいか、毎日必ず社長に電話するか現地に行けよ。片時たりとも目を離すんじゃないぞ、いつ夢が醒めるとも限らんからな。あの京都の案件はもう全国の仲間に知れ渡っているんだ。いつ横からさらわれるかわからん。そしたら全て元に戻っちまう。お前だってついこの前までサラ金に追われていた時のことを忘れるな。太鼓堂プロジェクトもそろそろ終盤に差し掛かったんだぞ。オレが見るところ、あと、1回だ。だから1件仕上げるまで決して抜かるな。自分のお金を貸しても架空の債権者の名義で貸したことにして、短期返済で常に追い込み、そのたんびに斡旋料を取れば一回につき5分も手に入るっていう寸法よ。一粒で3度おいしいのはそうざらにはいないね。でもよー、太鼓堂の堂主様は有り難いなあ。まあ、言ってみればオレ達に恵みを下さる神社みたいなもんだ、アイツにお金を貸し込んで、元本と利息を回収して、仲介料を5歩乗っけて又貸しこむのさ。(^^)かしこみかしこみ奉るっていうやつだよ。がっはっは。\(`▽´)/そう、毎日拝めばなにか良い事があるって、オメーだって昔お袋さんから習っただろう。あれだよ、あれ。今、思い出したぜ。毎日通えばご利益があるってーもんよ。」
洋一は少々酔っ払いながら赤ら顔で尋ねた。
「ごりやく、って、それは神社じゃなくって、お寺の時に使う言葉なんじゃないですかー、ヒックっ」
ハンチング帽の男は意外な質問にムット来たのかいきなり帽子を取って洋一の頭を軽くひっぱたきながら
「(;゚゚)ウッ!あ、そーゆう生意気なこと言うの。ま、どっちだっていいじゃねーか。昔から寺社仏閣って言うだろう。。神社もお寺さんもオレらにとってはただ言われるままに拝んでいればいいのさ。どうせなんにもくれるわけじゃないんだから。その点、あの社長は良い神主さんだねー。利息だろうが元金だろうが調査料だろうが、お金をくれるのは、あのたいこ堂神社だと思えば又行く気になるってもんだ。さ、明日から気合を入れなおしてガンバロー。」←実に短絡的発想である(-_-;)

詰めの甘い京都のお話がダラダラと進行しているので返済期日までに実現することなくやがて秋になった。3ヶ月のサイトは意外にも短い。
「良く今まで引っ張ってこれたもんだ。あれだけ周囲の反対があるんだからやっぱり墓地造成は不可能なのかな?ま、いいや、もう太鼓堂には担保余力がないから今度の劇はこれで終幕だ。」←脚本家もやってる
フィニッシュを考えたハンチング帽の男は社長の自宅を競売にかけるという強引な金主(一人二役していた)の方針を恐喝的に社長に対して伝達すると同時に新たな儲け話を社長に持ち掛けた。すなわち譲渡担保を登記原因とする社長宅の所有権移転登記と引き替えに活動資金を引っ張りだし、そのお金で伊豆に既に確保してある木造の温泉付きデラックスアパートに一旦住民票を移し、場合によってはそこへ社長が引っ越した上、地元民として居を構え、伊豆にあるその神社が現在造成許可申請を提出している墓地造成に対する反対運動を鎮圧する。それにより開発工事業者から2億円のギャラがもらえるからその一部を請け負い金として頂くという話しである。ある程度年配で、身銭を持ち、立派な風体と高い不動産知識を兼ね備えた社長にしか出来ない仕事です、と紹介した。(`_')キッパリ

軍資金がなくなった社長は自分が適任だと思う反面、お金に窮する余りハンチング男の言われるままに司法書士事務所へ行き、サクラを含めた5人もの男に背後から包まれながら司法書士の前で所有権移転登記申請委任状にいつものようにサインした後、家へ戻って早速引越しの準備を始めた。だが、社長気取りは相変わらず。今回の融資に伴う調査料、斡旋料などの天引き額は融資金の増大によりかなり大きくなっていたが、数百万円を手にしたのでやれやれとばかり気が抜けて明細書ももらわず、住み慣れた太鼓堂を後にした。とうとう身包みはがされて戸板に乗せられ伊豆に流刑の身となってしまったのだ。(;_;)ウルウル

社長を伊豆に置き去りにした二人は帰途立ち寄った居酒屋で又、反省会を開いた。いつものコップ酒とタコ刺しで一杯やりながら
洋一「伊豆のタコ刺しっていうのはうまいもんですね。ところで、ねえ、今度はいつ伊豆へ行くんですか?社長を応援してあげるんでしょ?」
ハンチング「ばーろー。無事ご本尊を御祭り申し上げたんだからもう伊豆へ行く必要はねーんだよ。第1、神社が墓地を販売するわけねーだろーが。あれは神社と仲が悪い隣のお寺の住職が企画している墓地だよ、社長も薄々変だなと感ずいていると思うけどね。何やら地境でもめてるらしいぜ。だから土地の所有権が曖昧じゃあ所詮開発は不可能だね。そんなことより次のカモを探して、今度の冬にはカモナベで乾杯ってーのはどうだい?」

                うーむ まーだ やる気だな、こいつら・・・・(>_<)☆\(--;)モウエエ!
            もどる