M資金騒動記

「M資金」とは終戦直後のGHQ(連合国軍総司令部)が持っていた巨額の秘密資金であり、戦後の日本経済復興資金として使用するため都内にある複数の財団法人などに分散して保管されている資金の総称である。
名前の由来は当時の経済科学局長マッカート少将の頭文字から採られたとする説が有力である。
M資金と俗称されているが実際に融資する際には「重要産業育成資金」「特定産業育成資金」「近代化促進支援資金」「大蔵省特殊資金」などの名目が使われるといわれており実に様々な名称が混用されていて各省庁に照会しても表からは明確にその資金存在を否定される秘密資金なのである。戦後50年を経て更に尾ひれがついて皇族、旧日本軍部、旧財閥系、アラブオイルマネー還流、ユダヤ系、宗教結社マルタ騎士団、華僑裏資金、旧マルク紙幣、G7などの名義でとにかく巨額の資金があるということになっている。関係するメンバーや登場人物の社会的地位が高いせいか、今も政財界に影響を与えていると言われ架空融資話に乗って融資金実行のための活動資金を騙し取られた被害者は後を断たない。が、実際にそのお金を見た者はいない。以下、お客様から仕入れた関連話を整合性なく展開する。

1.地方都市に在住する旧家の末裔の話
  昭和19年、戦費調達のため戦時供出を命じられたが東京銀座で先祖様が購入したダイヤ、金銀の板、宝石類は供出せずに自宅金庫に隠し持っていたら、ある日、警察官同道で市役所か税務署か軍の役人がやってきて、無理矢理金庫を開けさせられ金目のものは全て持っていかれた。隣村の旧家では抜刀の上威嚇されたらしいということを聞いたので爺さんは泣く泣く応じていたが、自分は小さかったのでそのやりとりをじっと庭にある柿の木の上から見ていた。あの時は子供ながら本当に怖かったし、悔しかった。戦争が終わったのに返してもらっていない。あの宝石類はどこへ行ったのか?

2.渋谷在住の資産家の話
 戦後、うちは財産税をかけられたちまち疲弊したが戦前には宝石も供出させられた。ダブルパンチのショックで没落貴族に落ち込んでしまい、そのせいで母親は寝込んでしまった。天皇が皇居を出て占領軍の将軍に会いに行く時にナガモチの中にいれて供出したらしい。だからきっとGHQが保有しているのだろう。何故まっしぐらに取りに来たかということはしばらくしてわかった。どうやら売主である銀座の宝石店が先に顧客リストを軍に渡していたので買主である自分の家の身元がばれてしまったらしい。その証拠に宝石の種類、個数、色まで全て軍は把握していた。

3.元特務機関員の話
 開戦直後、インドネシアから病院船に偽装して出国しようとしたオランダの軍船を拿捕し、隠し持っていた宝石類を奪取して戦費調達する軍令を受け、見事成功して日本へ持ちかえり日銀の地下倉庫へ保管しておいた。換金する間も無く敗戦を迎えそうになったので戦後復興資金を蓄えるための隠匿を命じられ考えた末、舞鶴の沖合いにある小島に船ごと沈めることにした。日銀から運び出した二つの麻袋にぎっしり詰められた国民供出宝石をイギリス製の貨物船に乗せ、爆薬を仕掛けたが日本製の船と違って底の鉄板が厚く一挙に沈没することなく左回りに傾きながら浸水して行って外洋側でようやく沈んだ。
若干の計算違いがあったものの隠匿はうまく実行された。しかし戦後これを取り返そうとするダッチの報復が始まった。いわゆる「裏」東京裁判である。(だから東京裁判でも昼間の法廷でオランダは執拗に戦犯を責めていたでしょう。自分らが永い事インドネシアを植民地にしていたことも棚に上げて。)
GHQによる連日の取り調べに抗し切れずついに隠し場所がばれてしまい、その翌日からは海中に鉄塔が立てられ、昼夜となく米軍機が上空を旋回して日本船が闇夜に乗じて近づけない様に警戒していた。
サルベージ船はまもなく到着し、麻袋に詰められた財宝は米軍に持っていかれてしまった。とてもくやしかった。更にペンタゴンに輸送されそうになったので、数名の特務機関員と政府関係者がマーカット少将に対して談判を重ね、麻袋のうちの一つを日本の経済復興資金として活用すべく国内に留めた。
何っ?マルタ?華僑?  そんなお金は知らない。

4.アイスキャンデー屋さんのお話
 そりゃ確かにオレは氷菓子(こおりかし=高利貸し)屋だけどよ、M資金を口にするヤツでちゃんと期日にお金を返済してきたヤツは今まで一人もいねーよ。みんな話と紙ばっかでいくら待ってやってもちっとも融資話は先へ進みやしない。オレが30年間この商売やってて、M資金なんかただの1度も見た事ないんだから、絶対そんなお金はこの世に存在しないよ。
国民供出ダイヤの行方だって?ダイヤは石ころであってお金じゃないよ。そんなもん融資出きるはず無いでしょうが。
お金が利息を生む。ダイヤは見て楽しむ。そんな違いもわかんねーのかなあ?
どうせそいつはブローカーに借金の肩代わり先を捜すとか架空の話を言われて活動費名目でしゃぶられているんじゃないの?(^.^)

5.開発設計屋さんのお話
 とある開発屋さんから金曜日の夕方電話がかかってきて、「先生、早く来て下さいよ、皆を待たせているんだから。」
司法書士「えっ?何か貴方と会う約束でもしていましたかな?」
開発屋「ほら、今夜はいつかお話した鎌倉にある巨大プロジェクトの打ち合わせ会ですよ。国会議員、地方議員、建築士、税理士、弁護士、公認会計士、銀行員、金主である銀座の財団法人の副理事長(愛称はセンセイ)などが既にお揃いです。早く新宿風鈴会館の前にあるスッポン料理店の2階へ来て下さい」
渋々重い腰を上げてスッポン屋へ行くと、あら、ほんと、20名近い立派なお方連中が勢ぞろいして資料に目を通しているではないか。上座には財団の理事クラスとおぼしき人相風体の素晴らしい方達が陣取っている。司法書士が迎えを受けて着席すると開発屋さんは司法書士を紹介した後、すぐに司会を始めた。
開発屋「えー、それでは皆様ただいまより日本文化を代表する豪邸「ザ・鎌倉」の完成祝賀会の打ち合わせと利用規則制定に関する審議をお願い申し上げます。(^^)」

いきなり飛び込んだ会合の趣旨がちっともわからない司法書士は資料に目を通していた。豪華なカラーパンフレット、分厚い設計図、登記簿謄本写し、・・・えっ?もう登記は終わってるじゃん。(ーー;)ゼネコンを債務者とする50億円余の担保設定登記が済んでいるのだ。じゃ、自分は用ナシっていうわけか?完成しているのにこれだけのそうそうたるメンバーを集める意義がどこにあるのだろうか?ちっとも自分の置かれている立場が理解出来ない。
金主のセンセイが挨拶をはじめ、この物件に40億円融資する件につき、諸先生方のお力をお借りしたいと言っている。
そうか、M資金でこの邸宅を買うのか。でも、烏合の衆たるメンバーを急遽揃えて融資はうまく行くのだろうか?
急に司法書士を呼んだりするなんて余りに計画性がないのではないか?
いや、契約前に呼ぶのなだから計画性がとても強いのではないか?
どうやら完成施設を買い取るというプロジェクトらしいが、専門家は個別に呼んでレクチュアを受ければ済む問題なのに、何故一同に会する必要があるのだろうか?

エライ方のお話がおわるとやがて、芸者が来てすっぽん料理が出て来た。が、気持ちの整理がつかないので味が全然感じられない。そのうち白いスーツにワイシャツなしのティーシャツ姿、坊主頭の中年紳士と隣席の「姐さん」という女性を紹介された。名詞をもらって見たら暴力団の組長さんだった。時折職安通り地上げ問題で新聞紙上を賑わす組だったから知っていたけど何で今ここにいるの?な、な、なんだこりゃ?どーゆープロジェクトなんじゃ、こりゃ?

旗揚げ式はワケもわからぬうちにシャンシャンと手を打って解散した。
二次会で擦り寄ってきた理事と称する初老の紳士はスーツをビシット決めてこう言った。
「私は永年にわたりM資金斡旋のお手伝いを無報酬でやってきたのでお蔭様で財団から信用を得ることが出来た。
よって、今では年利1%で12億円の融資枠を財団から頂いている。さっき上座に座っていたセンセイらは全て金融ブローカーであって、M資金をエサに債務者からリベートを取っている。許せない行為である。上司に訴える機会を得たので今度は彼らを排除する目鼻がついた。そうしたらもっと自由に資金斡旋出きるから、もし司法書士のセンセイのお客サンなどで資金需要があれば相談して欲しい。センセイ自身にも一億円、いや、先生は信用が高いから二億円の融資枠を差し上げましょう。但し、審査は受けてもらわねばなりません。資金使途は公序良俗違反にならなければ何でも構いません。融資期間は最長20年です。」
                              
数日後、あのときのスッポンメンバーを使って架空融資話騒動が始まる。
都内にある4つの財団法人の名義で預金されているM資金の市場放出は日本国の文化発展に使われることを目的とし、今回は日の出(いず)る国である日本を象徴する海に対して東向きのこの超豪邸を取得するものとする。
この物件は敷地内建物個数10戸であり、茶室・ゲストルーム日本庭園を備えた我が国屈しの新しい重要文化財に相応しい価値がある。よって今回は是非ともこの物件を取得したく是非とも各界のベテランであるセンセイ方のお力を得て滞り無く取引を行いたいということであった。
眉唾ながらも同席した司法書士、弁護士や税理士などは互いに事務所へ赴いたり先方からやってきたりしながら、決済の時が来るのを待った。が、互いに何をやっているのかはわからない。フィクサーが間に入って何やら調整してしまうのだ。

そして融資実行銀行支店名は新宿中央公園に程近い都銀の支店と決定した。(現在は統合されて不存在)

さて、ここからが変。やたら打ち合わせが多い。しかも物件に関係のない話に時間の多くがさかれている。
書類は全てコピー。財団の残高証明書もコピーだった。金額は大きいけれど、コピーでは疑わしい。だからかえって余計にサクラの先生方が必要なのかもしれない。

打ち合わせと称する会合が始まった。
やれ新宿郵便貯金会館ホールの2階へ来てくれ、京都や大阪からスポンサーさんがくるから、とか、日本橋の喫茶店、京王プラザの喫茶室、恵比寿のルノアール、銀座東急ホテルの喫茶室、新橋第1ホテルの喫茶室など、あちこちに付き合って色々な人の名詞交換をさせて頂いた。皆ダマされているフリしながら来ているのかマジで来ているのかわからないが何故か大物ばかりなのでその方達から苦労話なぞを聞けるのが楽しみになっていたのだ。
今は倒産してしまったけどかつて比較的大きな会社を経営していた方のお話はとても参考になる。
特に高度成長期における山と谷の見分け方、ピンチの切り抜け方、実利を度外視した友人の作り方など人生におけるヒントを多数頂いた。もしかするとみんなマルエム資金導入話の経験者か被害者かもしれない。
やたらと詳しいが倒産してしまったからこのお金を引っ張り出して再起を目論んでいるのか?
ちっとも鎌倉の話が具体化しない中、興味はM資金騒動を通じて得られる世間話に移行していった。

ある日、日本橋浜町の裏側にある開発屋さんの寝床へ初めて押しかけたら、1階は店舗工事中で職人さんがペンキ工事していてシンナーの臭いがしたし、開発屋さんが住んでいるというその2階に上がるとペッタンコの煎餅布団が1組、灰皿はタバコの山、家具一切ナシの殺風景だった。
なんと、私生活も板についていない赤貧のブローカーだったのだ。おそらく住所不定なのであろう。
時が経つにつれスッポン会のメンバーたるセンセイ方の意気込みは消沈したらしく相互連絡は途絶え、又いつしか遠方より大物は来なくなった。

1年間資料を保存しておいたが全く音信普通になったのでその司法書士は資料を全て廃棄した。返す返すも立派な資料である。

だらしなくも音信不通となった数年後 再びその開発屋さんから電話があって
「今、千葉にいるんですけど、国際武道大学設立の開発業務を受けていて、日本武道文化育成のためM資金を利用して千葉に法人設立をする予定なのですが、M資金財団の先生の中には福島へ設立すべきとの意見もあり、どちらが良いのか悩んでいるので現地調査に来たのです。総予算は500億円、開発面積は40万坪くらいです。つきましてはちょっと遠いけど司法書士の先生には千葉と福島へ出張していただいて・・・・・・・・・」

言いたいだけ言わせた後、その司法書士は受話器を置いてつぶやいた。
「治らないなあ、あの人。こっちもいつまでも付き合っていられないんだよ」