理髪店における借金講座

民法には


第五節 債権ノ消滅

第一款 弁済

第四百七十四条  債務ノ弁済ハ第三者之ヲ為スコトヲ得但其債務ノ性質カ之ヲ許ササルトキ又ハ当事者カ反対ノ意思ヲ表示シタルトキハ此限ニ在ラス
 ○2 利害ノ関係ヲ有セサル第三者ハ債務者ノ意思ニ反シテ弁済ヲ為スコトヲ得ス

と書いてあるが弁済に関する直接的定義がないから、なんだかちっともわからない。
そのため法解釈学によることになるが、借金を返すたびに一々法律専門書や六法なんか読んでいる人はいない。
法的効果は債権の消滅というジョーシキなのである。債権が消滅すれば債権者にいじめられない。債権のサイの字は人を責めると書くので消滅すれば「われー、はようゼニはらわんかいー(メ▼。▼)y-~~~おら〜」というような方とお話しないで済む様になります。理髪店でもこんな会話がありました。(注;法律には全然関係ない)

よくしゃべる店主「今日はどんな風に頭を刈りましょうか?」
見るからに若者の客「いつもよりぃ ちょっとー もみあげをながくー してください」
店主「ヘアスタイルを変える人はきっと何かあったんですよ。そうでしょ?」
若者「へーわかるんですかぁ?実はー 彼女が出来たんでー もっともてようと思ってー 頑張ってー中古のスカイラインを買ったんだけどー 色がなんかうけなかったみたいでー それでー 別れちゃってー 借金とー車が残ったの」
散髪チョキチョキしながら 店主「わっはっは(^^) そりゃ車の色のせいじゃないよ。ハートが悪いんじゃないの?」
若者「笑い事じゃないですよ。あ〜あ 早く借金 返さなくちゃなー。ボーナスふっとんじゃうなあ。(/_;)シクシク」

隣の椅子でヒゲを剃ってもらっている土建屋のオヤジ社長らしき中年の男性はその二人の会話を聞いて思わずむっくり起き上がって言った。
「若者よ。借金はなるべく返しちゃいけんぞ。返すとなー  お金が手元からなくなっちゃうぞー」
後で聞いてみると、理髪店の近所で最近マンション分譲を始めたらしく、仕事の合間をぬって現場ごとに理髪店を替えながら地域情報を集めて販売計画の参考にしているそうだ。なるほど新築現場近くの生活や文化程度が一番理解し易い方法かもしれない。分譲価格を高めに出して全然引き合いがないと そりゃもう寂しい限り。かと言って安めに売り出して即日完売だと なんだか儲け損なったような感じになる。販売計画の中で予算を組んでいるので早期に全部売れてしまうと完売までの金利が余るので、なんだか悔しいから「即日完売御礼」なんていう広告をわざわざ出してイメージ向上に再投資しているものもいる。
正に「買い手の後悔」と「売り手の反省」は永遠の課題なのである。
お客さんにロケーションやら新型設備の説明をして、努力して説得して、適当かつ相当な時間をかけてそれで最後の1戸が売れたとなれば、「計画通り」の仕事が出来たことになるから満足度も高い。
借金をキープしながら次の借金で次の分譲計画を練り資金調達する社長にとっては借金残高こそが財産と言えるのだが、若者の自家用車は純粋消費物だからその借金はやっぱりどう考えても単なる負債なのである。
単純負債で購入した資産はもうひたすら使うしかない。
事業家と消費者のお金に対する価値観について二人の感覚は微妙にずれているが何か共通点があるから会話が成立している。

???状態の見ず知らずの若者に向かって社長は続けて言う。
借金返すとお金がなくなっちゃうぞ。車のお金を返すからデートするお金がなくなっちゃうんだよ。どこかでデート代をケチったろー?」
若者「そんなことないっすよ。ドライブしている時間は映画も見られないじゃないですかぁ、ハンドバッグだって買ってあげる時間ないしー   、それでも彼女はドライブしてるときはー喜んでくれてたんだけどなあ(~ヘ~;)ウーン 」
社長は笑いながら「おめえは独り合点するやっちゃなー。少しは彼女の気持ちも考えろや。車にのっけてドライブした帰りにデパートへ寄ってバッグを買ってあげて、それを持って映画見て、それから食事してだなあ、後は・・・うーん その後はおめーに任せるけどよー。いっひっひ」o(^o^)o ワクワク
若者「え?そこまでやるんですかぁ? でも そんなことしたら益々お金がなくなっちゃいますよ。」
社長「何でも欲しがるもんだな、若い女性は。でもよーそれをバランス良く散らばすのが男の甲斐性ってーもんじゃないか。全部聞いとったらこっちの身がもたねーかもしれないが彼女の欲しがるもんを順番に散らばせば次のボーナスでナントカなるべい?
そこまで引っ張れないようじゃ やっぱ逃げられてもしゃんめい。」
若者「はあ、そういうもんなんですかーφ(.. )メモメモ」

店主は口も挟まず二人の会話を聞いていたが、若者の髪のカットが終わったのでいつもの調子でお客さんの肩をポンと叩いて結論=フィニッシュに入った。
ずっと聞いていたのできっと時間とお金の相関関係に言及すると思いきや、
「ま、続きは今度 又 お二人が来た時にしましょ」  
と あっさり ちゃっかり自分の店の営業言葉になっていた。(^ー^)にやっ!

              
                             もどる