適性と憧れ57

少年時代は誰でも憧れる職業のひとつにプロ野球選手やプロサッカー選手などの華々しい姿がある。
しかし実際に学校の野球部に入ってみると、うまい同輩先輩後輩がうじゃうじゃいて、挫折するのに時間はあまりかからない。
すなわち自分の実力と努力練習に因る伸び率が自分では客観的に評価出来なかったということである。
しかも監督さんや先輩などの管理職の目は鋭く、スポーツセンスの良い子はすぐ見ぬかれてしまう。
そうゆう場合はクラブの仲間として共通体験を思い出として卒業してもらうしかない。
それも重要な教育プログラムのうちの一つであるから、決して無駄なことではないのである。

全国多数の管理職の中で、最も凄いのがプロ野球のスカウトの目。
全国をくまなく歩き回り、予選敗退校の中からも生え抜きの選手を探し出す。
ドラフト会議下位指名選手が一軍登録された時の喜びは例え様があるまい。
野手として適性があると判断してスカウトしても、選手本人の強い希望で投手デビューする者もいるが結局野手に転向する者が多く、なかなか思い通りの人生は展開出来ない。
しかし適性のある者を正しく鍛えるとそれなりの効果が出るものだ。
それだからこそ新規入団した選手本人の天性を最大限に伸ばそうと、先輩は必死に技術を教え、体力をつけさせ、一軍に上げてやろうと努力する。
それを押し付けだと反発する子もいるが、野球も勉強も所詮押し付けから入っていくものなのである。

だから若いうちは好き嫌いを自分で判断させることは妥当な教育ではない。
つまりなんでもかんでも勉強しろということなのである。
国語算数理科社会。全ての事柄は相関関係にたっているので、ある程度までは苦痛に感じるかもしれないけどとにかく頭の中にいれておいてもらわないと応用能力が欠落し、会社へ入ってからも担当部署が代わると全く使い物にならない人間になってしまう。
年を重ねる事に成長するべきところ、その成長が止まってしまうので取締役管理職に昇進させることが不可能になってしまうのである。
全ての事象に相関関係があるという事については後日他の機会に譲ることにして、取り敢えず誤解の塊みたいなエゴ剥き出しガマン力不足の老人性若者に対して言わねばならない。

1.挫折する中で必ず伸びる分野があるからそれに気が付け。自分で気が付け。(天才は別)
2.そして広い視野と応用能力を培うことが大切。そのためには基礎学力が全分野において必要。
3.その後で得意分野を伸ばす。他人よりどんどん伸ばしてやる。自分のために。

卒業して社会に出ると仕事や残業に追われるようになり、自分の時間が持てなくなる。
若いうちしかまとまった勉強時間は取れないことに今気がつくべきである。今しかない。昨日も去年も時間経過という事実はあなたにやり直しのチャンスを与えてくれません。
フリーターなんか職業のうちに入らない。昔の季節工は何故賃金が高かったのかを考えてみればわかる。
一生のうちに稼ぐお金を生涯所得として捉えよ。目先の欲望に係わっていたのでは、ずっと先の欲望を満足させることは出来ない。一生を通して見るとフリーターは休職時間が長く、求職コストもかかるので生涯賃金は当然低くなります。
派手な職業の舞台裏もちゃんと勉強しなくっちゃ、良く見えません。
つまみ食いみたいな職業観では、しっかりとした自己実現手段を持てないのです。
そういう意味においては、社会見学としてのアルバイトは人生経験としては大切です。農家の手伝いもやるべきです。

ある若者は大卒間近にして将来の進路を決定できずフリーターの道を選んだ。
1.やりたい仕事が見つからない
2.社会の歯車になりたくない
な〜んてな事を言っている。

が、ちょっと待て!
ハタチそこそこで自分で自分の適性を客観的に評価出きるのですか?
貴方の監督さんはどなたですか?監督さんを見つける努力をしてきましたか?
社会の客観的評価基準をちゃんと把握してますか?分析してますか?

歯車はどんなに小さくても故障すれば全てのマシンの動きを止めてしまう重要な部品なんですよ。
ろくに勉強もせず、ファミコンばっかりやりながらそこそこの成績しか取れなかった人には社会は信頼出きる歯車のポジションすら
与えないのは当然です。
だからプロのスカウトも声をかけないのです。  だって、魅力がないんだもん。
それが現実です。客観的社会の評価なんです。

それでも現在の日本国憲法は職業選択の自由を認めており、封建時代の儒教国家と違って自分の能力を最大限に活かす道が作られた。
自由時間もあり強制労働に服す必要もなくなった。租庸調時代よりはるかにあり難い時代に生きているのです。
(注;租は年貢、庸は強制労働=苦役を手弁当でやらされること、調は全国各地の特産品供出命令)
現代は本当に良い時代になった。しかし、自由の意味が理解できない者も逆に増加した。

急激な変革に伴い雇用流動性が高まったがそれは決してあなたの憧れやワガママを実現出きる環境を保証したものではない。
フリーターは雇用者の自己都合による解雇権を認めた制度であって、貴方が勝手に仕事を合法的に放り出すことを保証したものではない。自分の解釈で勝手に誤解したのでは本質が見えなくなる。

時代とそれを築いた先人の苦労に感謝しながら毎日を生きるべきであって、それを忘れて自分独りの憧れ実現を繰り返し主張するのならば、厳しい客観的評価を受けることにより手酷い挫折を与えられ、それで時代を恨み社会に不満を持ちながら去ってしまう結果を引き起こすことにもなりかねません。   誤解は小さいうちに潰しておくことが肝要です。


日本は今構造改革の真っ只中にあり、リストラ事業再構築が盛んであるためその犠牲者が多発しています。
失業対象に中高年続々登場で1年中不安だらけ。それでも平安末期の末法思想蔓延時代より遙にマシでしょ。

    豊かなる日本 その陰に先人の苦労努力を忘れてはなりません。
    貴方の体内で安らかに眠る遺伝子を呼び起こし、一緒に考えましょう。
    その遺伝子さんは守護霊となって貴方の身元へ現れ、こう言うでしょう。
    「折角気持ち良く眠っていたのに急に呼び起こしたりして、一体何が困ったとね。
    なに?失業して困ってるってか?ああ、そんなもんは一生懸命生きておればいつかどこかの
    人と巡り合うよ。昔も今も同じだ。腕を磨け。考え込まないで歩け歩け。死んだらあるけんぞ。
    わしゃ、あんたの体の中でいつも一緒やからどこへでも連れてってちょうだい。でも、危険な場所はだめだよ。
    あんたの肉体が死んだら、わしゃ、またどっか気持ちよい体を探しにいかにゃならんで。
    じゃ、またな。 ・・・   ったく。  メシが食えん、なんていう下らない問題でワシをいちいち起こすなよな。
    ブツブツ・・・・」          グーグースヤスヤ  あ〜いい気持ち
                                              modoru