国民年金の思い出


昭和50年一月、川崎市多摩区○田出張所で借金の連帯保証人になるため印鑑証明書を交付請求した時の話。
木造アパート2Kで16000円の頃に1億1400万円の借金でオヤジが鉄筋ビルを建築するためタマ農協の融資課に付いて行ったら、長男は必ず連帯保証しなければなりませんと融資係長さんに言われて、それで取りに来たわけだ。あの当時では一億円を超えると巨額債務だったな。
何やら○○組が新百合ヶ丘で開発していた分譲地の決済が終わり、40億円ほど融資枠があくから、そのタイミングで出しますよ、との話。
あれ、ノウキョーって農業に関する組合じゃなかったの?と不思議に思いつつ、長男マゴタは黙って連帯保証人就任を承諾、それで出張所へ来たわけである。

窓口で申請書を書き終わって待っていると、何やら奥の方で職員がこそこそ話し込んでいる。早く渡してくれ、と思っていたので不審に思っていたところ、やれやれで名前を呼ばれてお金を差し出すと、受取は向かって左側のコーナーで渡しますからそちらへまわって下さいと言って印鑑証明書をくれない。
領収書だけもらって指定されたカウンターへ行くと年配の男性職員が年金制度の説明を始めた。
そんな説明はいらないから早く下さいと言っても両手でしっかり印鑑証明書を握りしめて渡してくれない。
仕方がないから、ま、話だけでも聞こうか、とカウンター越しに説明が始まった。
「え^とですね、これは将来働けなくなった時に政府がお金を出してくれる制度なんです。」
マゴタ「どれくらい先の話なんですか?」
職員「55才まで毎月積み立てれば2万円ぐらいになるかな?」
マゴタ「2万円ぐらいじゃ何だか目標にならず、第一そんな先のことなんか考えてないですよ、まだ学生なんだし」
職員「だからこそ将来が心配でしょ?」
マゴタ「これから事業をやるために連帯保証人になろーってところなんだから、先の心配なんかしていたら生きていけませんよ」
職員「これは制度なんだから加入して下さい、そうしないと将来年金がもらえなくなりますよ」
マゴタ「私は自由業を目指しているので故障したらクビくくりますからお金は要りません、第一アパート代を払ったら残りのお金で一日おにぎり5つを食べるにも不足ですよね。誰がこの金額を決めたのですか?ちょっと半端な数字で、イメージが湧きません」
職員「そーは言ったってねー、その時になれば皆もらっているのに貴方だけ貰えないとなれば文句も言いたくなるでしょ?支給額は政府が委員の方々に諮問して決めていますから安心です。物価スライドだから大丈夫」
マゴタ「払ってもないのに年金をくれ、なんて、そんなこと言いません、貴方は将来私が受給する際保証してくれないでしょ、退職していていないのだから、今払っても将来の保証もないのにお金は払えませんよ。今はまだ加入は随意でしょ?だったら後で考えて返答しますから印鑑証明書を渡して下さいよ」
職員「そうですか、なら、ご検討下さい」


その次の係わり合いは30才の頃、作家の野末○ぺい先生が政治家になって、テレビで担当である厚生省の国民年金制度のCMを聞いた時。
「年金は所得だから申告が必要です」
これを聞いてたまげた、強制的に天引きで取っておきながら、課税対象だと。国民が互いに助ける制度だったら少額なんだし、当然非課税だと思い込んでいた。


その次、40歳の頃、社会保険事務所から自転車漕ぎながらうちの事務所に説明、というか、取り立てに来たおばさん職員の話。
女性職員「何故国民年金保険料を払わないのですか、所得があるのに」
マゴタ「だって任意加入でしょ?」
職員「えっへっへ、ご冗談を・(-_-;)とっくに強制加入制度になってますよ。更に昨年の改正で未納者に対しては差し押さえがかけられる法改正がなされました。ご存知でしょ?」
と、息せき切って、えらい剣幕。
電話じゃのらりくらりと逃げ回っていたが、差し押さえを掛けると言われるとたじろぐワタシ。(T_T)/~~~
それというのも銀行から借りているアパートローン条項に第三者から預金や担保不動産を差し押さえされたら直ちに期限の利益を失う、という条項を思い出したから。
しょうがないから1回分払うと言ったら半年分前払いしろ、過去の未納分があって、あんた一回も払ってないでしょ、と畳みこんできた。
このあま^   <`ヘ´>と思ったが怒りを抑えて、ほならあいだとって3ヵ月分払いまっせ、と急に関西弁で・・・
これで妥協したのかそのおばさん職員は領収書を書き始めた。
書き終わった時点で「じゃ、自動振り替え用紙にもサインして下さい」と来たもんだ。

冗談じゃないよ、国民が皆で助け合う制度なんか有史以来ないよ、家族が助け合う家庭内福祉主義国だよ、日本は、多摩出張所で言われた時だって「えーと、歴史を思い出してもそんなのないな、聖武天皇の女房が福祉やったとか、福岡のお寺が飢饉の際に蕎麦打ちをふるまったとか、日野富子が大名から取った金で慈善事業をしたとか・・・」と制度ではなく、一過性の福祉を思い出して、継続的終身支給制度は明治以来、工業化時代が長く続いてから出来たに過ぎない、と、考えて拒否したのに。

と、まくしたてたら当面のノルマを達成した安堵感か、
歴史を持ちだされたら新制度は比較出来ないと考えたのか、
いずれ又取り立てに来ればいいやと考えたのか、
そのおばさん職員は自転車に乗って社会保険事務所へ帰っていった。  やれやら(-。-)y-゜゜゜

あれから20年、名寄せがいい加減だった事がばれてしまい、国会でドタバタしている間に、ついに還暦を迎えた。
ついに支払い無し。
役人と政治家、多数の人間が巨額のお金を、長期にわたって管理運用する制度なんて、基本設計が無理なんだよね。所詮。

自民党政権時代にこしらえた加入者名簿でたらめ管理事件の被害者はさぞかし無念だったろう。マゴタ司法書士の周りにも数人の被害者が泣き寝入り、政府に騙されたのだ。

50歳代前半の頃、社会保険労務士会の常務理事に尋ねたら「マゴタさん、もう払わない方がいいですよ、年金制度なんか公共投資に使ってしまい、もうとっくの昔からお金が不足していて、制度としてはそろばんが合わないんです、それで税金は3分の1も投入して火の車なんです、年金財政は。」という返事。
ははぁ、やっぱりそうか。
国民にうけねらいの自民党長期政権は余っているお金を公共投資に使わせて、景気浮揚策とし、配下議員自らの当選を重ねていったものの、年金財政破たんがばれる頃には引退してもう居ないから安心して横流ししていたんだね。
じゃ、名前を変えるべきだよ、国民捻税金って。
捻り(ひねり)出さなきゃでませんから。
国債を売ってひねり出す。

国民皆医療保険制度で長寿国化するのを予想していたのも厚生省の役人。
両方予想して両方破たん。大したもんだよ東大官僚は。
もう予想は完了。

しっかし
思い起こせば長期に亘る不払い闘争だったな。
実に40年に亘る戦い。
次第に懐疑的になって既に40%が未払いという落ち目の制度。
しかし支払い者が少なくなってきた過程では、政府は法案を次々出して未納者率を下げるように努力してきた。
学生も加入できます、主婦も加入できます、強制みなし加入しているのだから所得が無い学生は免除申請して下さい、未払い者は名前を公表するぞ、財産差し押さえるぞ、と制度変更を連発。
世界トップクラスの長寿化国である発表と明らかに矛盾しているので国民は敢えて不払いを選択したのだ。
国民から支持を得られていない事を隠ぺいするが如くの焦った振る舞いは落ち目のゴルフ場会員権相場の中で新規追加募集業務を担当している営業マンみたいなもの。
本社が後ろからバンバンと援護射撃してやらねばとってもじゃないけど理解を得て売る事は不可能。

かくて政府による生活費保証という幻影に別れを告げて、さて、どこへ行こうか・・




よもトップへモドル