一日でいいから20億円借りてくれ頼む銀行マン

不動産の多くを既に会社名義にしてある地方の資産家が銀行の営業マンに月次報告をしに行って情況を説明。
株式贈与計画などにより世代交代をスムーズにするため相続税対策を進めている話をしたら、期末に借金があったほうが一株当たりのコストを下げられるから1億円ぐらい借りたらどうか、決算翌月当初になったらすぐ返済してもいいから、と勧められた。

(@_@;)
えーっ?そんなもん無駄じゃ、やめときー、と司法書士が回答。。
確かに期末の借金は増えるが
同時に預金通帳には預金資産が残るのでバランスシートは右も左も変化が無いでしょ。
なんだか変なお勧めをされ困惑した資産家は直ぐに気を取り直した。


ーーーーーーーー

思い起こせばバブル時代。銀行は資産運用で困難に直面していた。巨額の資金を国民から預かる商売なので、その運用には常に頭を痛めているのだが、二度に亘るオイルショックで企業が借り入れに消極姿勢を見せ始めていた。そのため国内の企業から資金需要がなくなったので海外の国家に貸すなら大丈夫だろうと思って進出したものの、驚きのブラジルやメキシコ国債が破たん危機、インフレ数百%でびっくりした銀行は金を国内に引き上げたがやっぱい国内には運用先が無い。
余剰資金をどうしよーか?
巨額単位で素人にはめよう、それなら少ない案件で大量貸付が可能ではないかと考えた。

そこで各支店に対して不動産融資を奨励、それを受けて支店長が業者をはじめとして素人にも投資促進、不動産融資を活発化させたものだから不動産価格が上昇したわけだ。
新宿の地上げやさんは毎年社員とその家族全員を招待してハワイ旅行、午前1ラウンド、午後も別のコースで1ラウンドをして夜はパーティ。その豪勢な生活ぶりはじみっとした公務員連中を刺激したものだった。
池尻にあった兄弟で経営する零細不動産会社も同類で、毎晩フィリピンバー通いですっかり若年糖尿病からドランカーになって精神病棟へ。
その他、お金が心を乱す事例が頻発していた。

大口がこなれればよいのだが巨額資金運用は簡単ではなく、そう毎期毎期にうまく帳簿が合うはずも無く、いつしか貸付金と預金の双方を上昇させねばならないノルマにどっぷりとつかり、そのはざまに居てノルマ達成を焦る支店長は思わず単なる個人取引先の中からめぼしい司法書士らに電話勧誘を始めた。
「一日でいいから二十億円借りてくれない?翌日返済してくれればいいから」と。

金銭消費貸借契約印紙代と二日の金利で登記受託報酬なんぞは簡単に吹っ飛ぶので断るものの、中には真に受けた方もいらしたとか。
銀行の数字的ノルマは未だに続いているようだ、例え客を騙す結果となったとしても。

モドル