クレーマーとストーカー

学校が道徳教育をやめてしまい、個性を伸ばす教育を標榜したらエゴ丸出しの個人主義が横行し、また、宗教が堕落しているので心の法則性を学ばない人が増え、その結果おかしな現象が起きている。
被害者で多いのは公共的職業についている方。制服組、役人、駅員、士業、看護師、教員など。
地位に基づく安定収入と職業柄による品があり、逆切れされないという安心感から抵抗してこないだろうと踏んで一方的攻撃をするのに都合がいい対象である。

先ず最近被害報告が増加している司法書士業界から、クレーマーの分析をする。

【定義】
司法書士が依頼人に対して他の依頼人に対して行う業務同様に懇切丁寧に裁判やら登記業務の説明をしても、自己中心的かつ一方的な欲望実現まで不当要求を繰り返し、それが叶わないとなれば逆切れして司法書士に対して業務妨害を行う。
更に本会に苦情申し立てしたり取引先に対しても攻撃的なホームページへの発言、誹謗中傷したビラ配り、無言電話などの方法を駆使して自己主張を訴え続ける。

【原因分析】

1・自分の利益を中心とした偏見が強い
  思いこめば何でも実現する。目的意識がはっきりするのでその後の手段が執拗な繰り返しとなる。遺産分割協議でも相手の立場を理解せず、人権も事情も無視する。すぐ出て行け、などと実現性を無視した強引な主張をする。

2・論理がめちゃくちゃ
  目的達成のため、あらゆる事実を結び付けて自分の期待する結論に導く。例えばブロック塀にある境界石は相手方が勝手に埋めたものだから無効、その際に交わした境界承諾書に自分の土地面積が表示あされていないから錯誤無効、など、都合良く論理を展開する。

3.事実誤認でも主張する
  誰かが勝手にやった、自分は知らない、と目の前にある事実すら否定して、自分の結論や希望を繰り返す事に平気でいられる性格の持ち主。
 特別受益事案で親からもらったお金はもらってないと言い張り、相手がもらっていないお金は自動車を買った資金にしたのだろー、と根拠もなく類推。

以上、なんだか似ている病気があるな、考えてストーカーと比較してみた。↓

【ストーカータイプ】の定義は固まっていないが暴力的手段を用いて自分の欲望実現を図る点は同一である

(ウィキペディアより引用、カッコ内は筆者の注)

  1. 誇大自信過剰型 … 好かれているはずだと思い込む。(街中ですれ違っただけなのに目が合ったから彼女は俺に惚れているんだと思い込む)
  2. 未練執着型 … 別れた恋人や配偶者にストーキングする。(諦めが遅くしつこい)
  3. ファン型 … 有名人にストーキングする。(札幌公演帰りの某有名女性歌手の自宅にカニを送りつけ、食べている姿を想像しながら電柱の陰から美味しかったか?と、電話する)
  4. 妄想型 … 一方的な恋愛感情や被害者意識。(相手の感情や事情を無視)
  5. 中核型 … 相手を支配しようとしたり、相手の心の中に『巣くおう』とする。最も現代的な型。(優越感がたまらない)


以下、クレーマーのタイプは↓

【クレーマータイプ】

1・【性格が悪い】
正確に説明しようとするとどうしても専門用語業界用語を使わざるを得ない。法廷や登記所においても法律行為の概念を正確に把握するためには同じ行為をする。ところが依頼人で不勉強な方は分からない話をされるのが苦痛。盲目的にセンセイの説明を受け入れると自分が居なくなってしまうような錯覚に陥っているようだ。それでも昔は素直に信頼してくれたものだが。
今では情報過多の波に流されないように、自分が気持ちをしっかり持とうとする気概は分かる。
しかし、自分で勉強すればより理解できるはずなのに、それを怠り「もっと俺に分かる様に説明しろ」というから始末が悪い。

高齢者は耳も遠くなり、目も近くなるので聞く事自体が億劫。そんな時は繰り返して説明し、筆談を交え、参考文献のハウツー本のコピーを差し上げるとよい。しかし高齢者はそれほど粘着タイプじゃないので、それより少し若い世代が多く、耳も聞こえるし字も読めるのだから突如クレーマーへ変身するのは性格に起因するといえるだろう。

2・【精神病】
長電話、暇なのに昼時に、帰り際、休日など、ところ時間を構わない身勝手なタイプ。その内容は自分は正しい相手は悪いという人格評価が主なものであり、相槌を打つまで繰り返す。裁判は感情を評価する役所ではない、要件事実に基づく主張を展開し、それを裏付ける証拠で立証するところだ、と繰り返して説明しても都合の悪い事は無視する。しかも長い時間を経て突然キレる事も。ストーカーとも近似している。

3・【暴力団型】
暴対法により足を洗ったから金が無くなった、お前ら役人のせいだから生活保護費を払え、と恐喝。
まともに働く事もせず、勉強もせず、資格取得努力もせず、金のありそうなところを狙う。
金銭欲充実という目的がはっきりしているのでその手段は狡猾でしつこい。


【共通点】
1.強い目的意識(欲情、金銭、支配権確立など)

2.自己利益追求(自分中心)

3.論理こじつけ(同居しないと籍を抜いてやらないぞという矛盾)

4・主張が極めて攻撃的であり、反復的かつ継続的にしつこく繰り返される(つきまとうのは暇な証拠だろうが薄気味悪い)

5・言葉の暴力と肉体的暴力(強引に目的達成しようとする短絡さは欲求不満を暴力にすり替えて実現しようとする傾向の表れであり、ひどいケースでは殺傷沙汰に発展)

6・高圧的かつ威圧的言動(恐怖心を与えないと相手が動かないから)

7・相手方の存在や主張を無視・拒否

8・わずかばかりの正義感(自分中心の身勝手な正義観を振り回す事と相手側の小さなミスを誇大化して責めるずるさを併せ持つ)

【クレーマーへの対応】

1・多少なりともミスを犯したのであればその点はそれに相応しい範囲において謝罪する(しかし、誇大化は許さない)量的変化は質的変化を伴う法則を意識してミスと要求の「量」を正確に測る。

2.思い込んだ誤認事実を解き明かす作業に時間をかける。誹謗や罵る行為は乱打戦の如くいつまでも終わらない結果を招くので負けじとばかり言い返していると、長期戦となってクレーマーの暇に付き合う羽目になる

3.いくら罵倒されても相手が言い疲れするまで黙って聞く。メモを取り、真剣に聞く。耐えるためではない、時間稼ぎのためでもない、客観的に主張をまとめるためである。最後にこの内容でよいかどうか、クレーマーに確認をとる。終わっ たら確認書を作成してサインしてもらう。クレーマーはしゃべるのは得意だが文書にすると自己責任を問われていると錯覚して急に臆病になりサインを拒否する。

4・それでも納得しない場合は交渉打ち切り (暇人とのお付き合いは時間と労力の無駄でありアフターサービスの範囲外に移行したものに対応する義務は消滅したと割り切り、提訴したけりゃやりなさい、と突き放す。そこからは一本道、 前項で作成した交渉事実確認書を盾にして懲戒処分申し立てや提訴対応をすればよい)

5・正式回答は文書で行うから一週間待てと言う。

6・それでも居座る人には退去勧告し、それでも動かなかったら警察官を呼び不退去罪で逮捕すると警告、これは事務員など近くに居る者を証人として3度行う。

7・その後は苦情処理委員からの聞き取り、綱紀委員からの聴取などがはさまるけど、最後は裁判しかない。そこで交渉。時と場所を替え、さらに間に別の人、つまり調停委員とか仲裁人を交えれば常識の範囲が浮かび上がるので交渉はうまくいく。

8・ネット上で信用毀損行為がなされると受け身に立っているだけではいけない。何しろずっと長い間残るデータと化してしまうからだ。
 そんな時は刑事告訴してでも潰すべき。
 つまり逆攻撃、反撃である。やり過ぎは許しちゃおけない。先日杉並の警察署から某会員からの告訴を受けて発信者割り出し調査協力依頼の電話があったが、今後は増加するだろう。


モドル