即身成仏で相続税対策

世田谷のある地主の長男(58歳)は日頃から相続税とどうやって支払うか、悩んでいた。

土地に課税される金額が10億円、
その上に自宅やアパートが建っているが、
貸家建て付け地評価減や自用地評価減を使っても尚2億円余の相続税を支払わねばならなくなることは明白。

アパートはローン返済を続けているので余裕資金は殆ど無い。
しかも自分ですらそろそろ定年退職。
その退職金を全額投入してもおいつかない。
更に相続税基礎控除額の減額を含めた増税論議が政府税調などで始まっているので、
脳梗塞で倒れてもう5年も経つ父親が亡くなれば税額は増える一方なのでもう土地を売るしかない。

地主は土地をうるのを嫌がる。
その理由は簡単。
売ってしまったら地主でなくなってしまうから。

それで二代目は悩む。
父親が亡くなれば日頃から仲が悪い隣地所有者に頭を下げて境界を決め、
地積更正登記を経て売却して納税資金をひねり出すしかない。


アパートを建てても給与所得と合算して課税され、重課で毎年の不動産所得を税金をもっていかれているうえに今度は相続税でまとまったお金を税務署に取られることになる。
それでは相続後は貧乏になることは明白。
相続税は国民の資産からの二重課税状態となっているのはおかしい、と思いつついくら悩んでも誰も同情してはくれない。。
うーん、実に頭が痛い。(;_;)ウルウル

長男はずっと以前から対策を考えていた。(-。-)y-゜゜゜

死ぬから相続税がかかるのだ。
人の死を認定するのは医者だから、医者がいなければよいのだ、と。
でもそれは入院している人には無理な話。
しかし
死亡診断書という紙は神が書くのではない。人が書く。
人がいなけりゃ死亡日という概念はない。

長男にとっては神を祭るため紙を待つ心境。
どうせ待つならば、松を祭る祇園祭りだろうと思って京都へ行ってみた。↓ありました。(^o^) ↓

↑高い松。
↓低い松。

ラクダも居れば↑

龍も行進し↓



更にはライオンまでいるぞ。↓



さすがにシルクロード文化は違うな。盆地文化とは違い国際色豊かである。
松を待つ沿道の観衆の数は計り知れず、観光外国人も多数いる。
その中を次から次へと繰り出す32基の鉾。

しかし鉾の上には松を飾る

松の木を高く立てて山のような様相は山鉾の名前の通り。
神道は松なのだね、やはり。

葬る時、仏教は線香を燃やし、神道は松を燃やす。
ーーーーーーーーーーーーーー

日本三大曳山祭りはさしずめ動く美術館。
しかし、見惚れているだけでは税務署が形相を変えて鬼のように二重課税してくるのは明白。
故に待つだけじゃやられてしまう。

どこかへ動こう。動かそう。
死亡診断書のない国へ行けばよい。
そうだ、チベットだ。
鳥葬だから死亡日が分からない。(チョットムリカモ(;_;)ウルウル)

失踪宣告制度を利用するなら台湾の病院もよいかも。
近くて遠い国、台湾とは一つの中国を政府が認めて以来国交断絶だが、ジャンボジェット機で毎日沢山の人が行き来しており日本語も通じる。
死亡通知が届かなければ相続税の納期たる10カ月は進行しない。
ミニバブルが終わって土地評価額が下がったらやろう。(メイアンかも)


宵山巡りをしながら酔っ払って考えてみた名案はどれも現実性がないことに気がついたのは翌朝ホテルでコーヒーを飲んでいた時だった。
更に考えを巡らしているとおかしな新聞報道に出会った。

「111歳」遺体、孫娘「のぞいたら頭蓋骨見えた」

 東京都内で男性最高齢の111歳とされていた足立区千住の無職加藤宗現さんが自宅で白骨遺体で発見された事件で、同居の孫娘(53)が警視庁千住署に対し、「3月に部屋をのぞいたら頭蓋(ずがい)骨が見えた」と話していることがわかった。

 死亡した妻の遺族共済年金が振り込まれていた加藤さん名義の口座から計270万円が引き出されたのは今月中旬以降だったことも判明。同署は、家族が加藤さんの死亡に気づきながら、年金を受給していた疑いがあるとして、詐欺容疑で捜査している。

 同署幹部によると、同居の孫娘は同署に対し、3月25日に加藤さんの長女(81)らと3人で1階の加藤さんの部屋をのぞいた際、頭蓋骨が見えたと説明している。部屋のドアの内側には本などが積まれ、開きにくくなっていたという。

 加藤さん名義の銀行口座には2004年10月〜今年6月、元教師で04年8月に死亡した加藤さんの妻の遺族共済年金計約945万円が振り込まれていたが、今月15〜23日には6回にわけて計270万円が引き出されていた。孫娘は同署に「通帳は家にあり、家族の誰かが引き出した」と話しているという。

 同署は29日、加藤さんの遺体を司法解剖したが、死後数十年が経過しており、死因は不明だった。遺体の近くには1978年11月5日付の新聞と、同9日付の同区の広報紙が置かれており、部屋に人が立ち入った形跡はなかったという。同署は加藤さんが部屋の中で78年頃に死亡したとみている。

          ◇

 「会えないお年寄りがいる」。加藤さんの死が明るみに出たきっかけは1月27日、民生委員から足立区に寄せられたこんな相談だった。

 これを受け、区は2月中旬、住民基本台帳法に基づく実態調査として、加藤さん宅を訪れたが、玄関先で応対した長女(81)に「寝ているので会いたくないと言っている」と面会を断られたという。

 さらに、6月11日に再訪した際には長女が「(加藤さんの)岐阜県内の弟宅に身を寄せ、寺に通っている」と区側に説明したが、区が寺に確認したところ、そうした事実はなく、弟も既に死亡していることが判明。区の担当者は「加藤さんはもう生きていないのでは」と疑いを深めたという。

 近所の住民によると、加藤さんは教員の妻と共働きで、昔は浴衣姿で周辺を散歩する姿も見かけられた。近年は、毎年5月に町内会から長寿祝いとして加藤さんの家族にタオルなどの記念品が贈られていたが、近くの自営業の女性(72)は「家族は人目を避けるような感じで、詳しい話は聞けなかった」と話す。

 区も加藤さんに対し、70歳以上の区民を対象にした「生きがい奨励金」などを支給していた。区によると、1990年に加藤さんの本人名義で奨励金の申請を受け付けた記録が残っている。

2010年7月30日03時02分  読売新聞)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なーんだ、即身成仏すればよいのか、と。(^o^)
うちのお父さんはさすがに京都大学出身だけのことはあるなー
ちゃーんと教えてくれたよ、仏教文化を。

でも、
そんなことなら空海禅師がとっくの昔に高野でやってたなぁ。
なーんで気が付かなかったんだろー。

神道より仏教だな、やっぱり。\(゜ロ\)(/ロ゜)/

  ヨモトップヘモドル