我が家の春闘:賃下げ要求

春爛漫、メーデーを控えて労使が賃上げ要求スト敢行!などとダサイ赤旗をうち振って騒いでいる折、証明書士業(バーチャル資格)を営んでいるマゴタ家では逆の闘争が始まっていた。
つまり夫が妻に毎月払う家計費をまけてくれという、不況による減収を反映した値下げ要求闘争である。

昨今、老舗や士業を巡る経営環境は厳しい。

【例えば建築士。】
設計士業界では耐震偽装事件勃発以降、極めて厳しい審査システムが実行されたためなかなか建築確認が下りて来ないという現象が起こり、業務処理期間が永くなったため売り上げ減少となり、都心で開設していた設計事務所は次々と閉鎖されて世田谷区へ転入してきた。世田谷区は衆知の通りベッドタウンである。
すなわち、事務所の家賃が払えなくなったので建築士の先生らは都心の家賃が高いビルを引き払い彼の自宅へと事務所移転しているのだ。

【例えば土地家屋調査士】
司法書士と違って現場を抱えているからデジタル化できるはずもなく、オンライン登記申請時代を迎えてもへっちゃらだ、仕事は減らないだろうと安閑としていたが、宅建業界や土地流通業界の周辺業界がネットを使って少しでも料金の安い土地家屋調査士に依頼し始めたので県外から多数のよそ者土地家屋調査士がやってくるようになった。少ないパイを巡って新規獲得競争も激化。界内でもダンピングが横行し、売り上げ低減。正に電子政府時代突入のあおりを食った格好だ。

【続いて工務店。】
建築確認がなかなかおりなくなったため着工件数が減少し、ただでさえ利ざやが薄くなってきているところへもってきて、1バレル120ドル近く上昇した原油高のあおりを食って住宅用建材が高騰。住宅ローンを組んで新築しようとしていたお客さんの嘆きを買うような見積書しか作れなくなってしまったので受注残が底をついた。

【証明書士界】もひどい。
既に需給バランスは飽和状態なのに、受験者数が年々増加しているため合格率を従来の数値に維持しても合格者数が増加する一方である。更に職域侵害続出。官庁を監督者とする縦割り行政の下で業務を行うという認可を得ているはずなのに、これだけ仕事が減ってきたのではなりふり構ってはいられない。よいお客さんを多数抱えている事務所ですら我慢できなくなってフライイングし始めた。正に戦国時代である。

因って、少ない仕事を巡り、パイの奪い合い状態が続いている。バックリベートなどの不当誘致行為は蔓延し、ダンピングも横行。雑な仕事、認印による文書偽造も多発しているため監督官庁による懲戒処分が激増中。その不幸をあざ笑うかのように新人会員は被処分者が関与していた先のお客さんにまっさきにその公表事実をさらけ出し、信用を叩くようにして自分を売り込み、そして食い込むのである。


【弁護士界】
はさらにひどい状態で、「新人は受け皿事務所がないから修行したくても困っている。一ヶ月間に二件ぐらい自己破産の仕事を廻してやりたいんだが・・」と某幹部が言っているとか。
単純に日米弁護士数比較をした規制改革会議が判断を誤ったかどうかわからないが、日本国には元々役所の縦割りにより制度化された士業たる税理士、司法書士、行政書士、社労士などのアメリカにはない準法律家が多数いるのだから、司法試験合格者数毎年3000人体制が必要なのかどうか再考すべきであり、むしろ過剰に供給された弁護士により、雑な法的処理事件数が増えて、かえって国民の利益を損なうことが懸念されているぐらいだ。


かように士業不況の最中、マゴタ先生も高齢化の波にもまれ、開業30年表彰を受けるようになる年頃を迎えて仕事量が減っていることを日々感じていた。バブル時代の半分に落ち込んだ仕事をこなしつつ、更に電子申請による弊害に気が付いた。             →      日当の売り上げが激減しているのだ。

書面申請かつ出頭主義の時代にはあちこち忙しく役所の周りを飛び回っていたものの、電子申請時代にいち早く迎合するのだ、と叫んで率先して業務の電子化に取り組んだものの、日当の売り上げが極端に減ってしまった。

焦ったマゴタはこのままじゃ年を越せないと判断し、女房に対しておそるおそる新年度四月分より毎月手渡ししている生活費の10%カットを申請した。ずっと先をよむぐらいの実に計画的な交渉開始である。^^;

し、しかし、我が家の鬼軍曹は青春時代のうら若き優しい女性とは似ても似つかぬほどの存在であった。
昔から曰く、女は弱し、されど母は強し。      そのとおりだ!

おそるおそる上申書を提出する時のような猫なで声で賃下げ宣言を発表したもんだが、それを聞いた途端にあの鬼軍曹こと妻は

「ジョー談じゃないわよ、今まで辛かったときもなんとかやりくりしてきたのは私なのよ!!  景気なんか今まで何度も変動してきたじゃない。一々御託を並べるんじゃないわよ。仕事とってこい””!!それでもだめなら昼も夜も働けばいいじゃないの。 あんたなんか根性以外何もないんだからね、わかってんの!!ったく、ひとの苦労をなんだと思っているのよ!!そんなことなら子供なんかいらなかったわ、3人も産ませておいて、それで私は仕事を離れたんじゃないの。一体私の人生をめちゃめちゃにしておいて、今更何を言っているのよ!!!!」 

 と、そりゃ、凄い剣幕でんがな。

烈火のごとく怒り、テーブルにある新聞紙を投げ飛ばし、テレビのリモコンをそふぁーに投げつけ、椅子を蹴り、髪をかきむしりながら、眼は眉間のシワまでズズッと切れ目状態に伸びていく。          黒澤映画に出てくる雪女みたい。


いやぁ、その怖ろしさったら他に比ぶるもなし(;_;)ウルウル


更に20年前、バブル当時に一度だけあった事実、つまり景気のよいお客さんにもらった20万円のチップの話を持ち出して「そりゃ、アンタはいいわよ、自分だけいい想いをして」  とチクル。

げに、利口な女が感情モードに入ると手に負えない。               馬鹿な大将、敵より怖い、の例えの如し。(ToT)エーン

動転したマゴタはすごすごと二階の個室へと向い、茶碗割りの暴挙から難を逃れた。トホホ

驚いたので賃下げ要求がほんとにチンサゲ状態になっちゃった^^;

             数分経過後

しかしそこで      独り         瞑想に入って考えた。

えてして金銭交渉というものは押したり押されたり押し返したり、つまり横又は縦の線だけの行ったり来たりの直線的なラインを主軸として展開されることが多い。
徹夜の労使交渉で明け方に500円玉ひとつ分だけアップすることで妥結する報道もしばしば聞かれる。
そこには夢も希望もなく、ただ結論待ちにしている組合員が後ろに控えているだけ。往々にしてそうなりがちだが、それはシーズン中のことであって、翌年春までに労使トップは様々な意見交換会を開催して対応を練っているのである。

その点、古女房相手の交渉は労使共々男性諸君らには苦手らしい。会社と家庭では勝手が違う。


__________

しかしマゴB太は変化に強いのであった。

かつて湾岸戦争の頃、家庭内経済封鎖という奥の手を発案して子供らに皿洗い当番を躾けた実績があるアイデアマンだ。
今度又、このピンチを乗り越えねばならない。

うーん、と唸っても困っても考えが及ばず、アイデアも出そうで、出ず、春闘値下げ闘争を翌日以降に持ち越すべく、そのままその日は寝てしまった。
ダメだと思ったら無理すんな、それが家訓であるから。
明日でもいいじゃないか、今日やることはない。
(参考:類似概念→いずれまたなにしますぅ  by京都弁)


次の日の朝、ふと、カウンターを見ると市役所から配達証明郵便が届いているではないか。

ありゃ?

なんだ、??と思って開封してみると、差押通 知書だった。

フツーの人なら驚くかもしれないが、マゴタは平気だった。むしろ興味がわいて、カッターで切り、読んでみた。

で、又、考えて見た、放置作戦でいこー(^.^)

シメシメ、これをガスレンジの上に置いたまま出勤しちゃおーっと


きっと、この差押の紙を見て「うちの旦那はここまでお金に窮していたのか・・」と理解するだろうから。

わっはっは(^.^)(^o^)   まんまと作戦にはまるな、この手口は。  きっと。    タブンc


【参考条文】

国税徴収法

質権者等に対する差押えの通知

第五十五条  次の各号に掲げる財産を差し押さえたときは、税務署長は、当該各号に掲げる者のうち知れている者に対し、その旨その他必要な事項を通知しなければならない。

 質権、抵当権、先取特権、留置権、賃借権その他の第三者の権利(担保のための仮登記に係る権利を除く。)の目的となつている財産 これらの権利を有する者

 仮登記がある財産 仮登記の権利者

 仮差押え又は仮処分がされている財産 仮差押え又は仮処分をした保全執行裁判所又は執行官



戻る



PS  :  賃下げ春闘の結果は後日、飲み会で逢った時にでも発表します。但し、このページの件は絶対に鬼軍曹には内緒です。