冬季震災訓練のおそまつ


12月の半ば、バーチャル資格集団である東京証明書士協会本部理事から各司法書士部 長宛に一通の召集通知が届いた。

中をあけてみると第三回震災対策訓練実施をするから 平日の午後二時半に会館へ集合せよ、と書いてある。9月にやるべきところ、研修日程との折り合いがつかなかったので比較的暇な冬に計画実施がずれこんだようだ。

しかし、なんだい、昼間から震災訓練を行 うとは、仕事の都合を少しは考えて欲しいよなぁ、と思いつつ自分は行くのがいやなの
で3人いる副支部長へ連絡をかけて代理出席を依頼する。

しかし、誰もそんな奇特な支部役員がいるべくもなく、メール通信が無視されたり道端ですれ違ったときに話してもやんわり断り続けられたのでマゴタ支部長は仕方なく参加するこ とにした。

本部会議室へ到着すると既に机が全て片付けられており、椅子だけが正面に向けて40 個ばかり並べてある。
若い美人の派遣社員から受付チェックを受けた後、10数ページ もある資料や図面をもらい、それをみながらも一番後ろの椅子にどっかと腰をおろして 早くおわんねーかなー、っていう顔をしながら開会を待つ。

隣の支部長さんも「まだ仕事があるんだけど、途中でふけちゃったらまずいかなぁ?み んなマジでやるんすっか?このメニューに書いてあることを」なんて顔をしている。

中には嫌がる副支部長を説得して無理やり代理出席させている支部もある。さすがである。きっと支部長選任議案の見返りを事前に決めていたA型支部長なのであろう、と感心する。

しかしこの組織が震災対策であるとせよ集団行動をするなんてなんだか変?
何故なら本来バーチャル資格は電子メールやファックス、ホームページなどを使って横断的連携により国家資格を いかしていこうという組織であり、そのため会館という物理的場所を持たない「移動す る士族」を目指して発足していたはず。
その同士ばかりが集まったいわば各種士業集団 なのだから本来はこうゆう現場を抱えた行動はしないでよいはずなのだが、いざ設立してみると打ち合わせ会議場所確保や研修会場の必要性などから会館という物理的な場所を確保しなければならず、それによって決議により会館を建築するに至ったのである。中々当初構想のようにバーチャルにならないという反省を続けているのだが、横断的士業連合ともなればいくら合理化し、PC管理しても書類はやはり増えるからし方ない。

そうなれば消防庁や都 庁の震災対策部や地元町会が仲間に引きずり込もうとするのは当然であって、災害地域協定を結んだ地元町会の要請もあって仕方なく訓練実施とあいなったわけだ。

一旦 産業団体名簿に登録されると様々なお付き合いに引きずり込まれる構造になっている。今更そんな原点に立ち返っているヒマもない。

やがて定刻になり執行部連中役10名が正面に並ぶ。

冒頭コヤバチ理事から日程の説明があり、先ず会館内の非常放送テストを女性事務局員がか細い声で実演した。「震度6の地震が都内で発生し、証明書士会館に災害対策本部設置宣言が設置されました。(→って、設置宣言がセッチされるはずないじゃん、発令されました、だろ?)(また、何階に本部を置くのか、具体性がないからパニクって、何もできないのではないか?という指摘もありました)

続いて携帯電話を使って本部長であるムラコ会長が専務理事や事務局へ指示を出すシーンを実際にやってみました。伝言ゲームみたいにならないようマニュアル化されたトークで。  (→って、非常事態に携帯電話が通じるはずないだろ?局番なしの171を使ってみたらどうか?という指摘あり)

災害用伝言ダイヤルとは?
災害用伝言ダイヤルは、地震、噴火などの災害の発生により、被災地への通信が増加し、つながりにくい状況になった場合に提供が開始される声の伝言板です。


更に続いて「支部長さんも至急会員に連絡して被害状況を本部へ報告して下さい。」
(→、って、被災支部会員へ連絡する方法はないし、したところで何を恵んで下さるのか不明だから皆さん自分の家族のことしか考えていないよ。本部のことなんか誰も念頭にないだろう。だから支部長が自ら電話かけまくるしかないだろうけれど、そんなに報告を急いだところであまり意味がない、という陰口あり)

その後、海中でも大丈夫な防水懐中電灯や手漕ぎで廻 すと電池なしでも受信できるラジオ、非常用食料品などの震災グッズの紹介があり、その後マニュアルの説明と正しい担架の担ぎ方の実演があった。

皆、真剣に正面の実演や都庁職員の震災対策の講義を聴いているがメモを取るものはあ まり多くない。(ゲスト参加の地元病院長から担架を担いで階段を下りるのはプロでも難しい、おんぶして運ぶ方法を稽古したほうが合理的だよ、との指摘あり。)じゃぁ、今までの訓練は何だったのか?(ToT)エーン

加えて、例えば昼間人口が都心に居る場合に大震災が発生した被害対策として帰宅難民問題があ る。

高層ビルから落ちてくるガラスで頭を割って血だらけになっているサラリーマンは そりゃ苦しいだろうけど動けない。
震災時には電車も止まっているはずだし携帯電話もかからないからなんとか避難しようとして目前 にあるビルの中で休憩することを求めてくると想定。 帰宅難民や負傷者が会館へ押し寄せてきたらそれはまるでゾンビ集団に襲われた貴族の住むお城みたいになってしまうことを想定している。
得たいの知れないヤカラが大挙して押し寄せることにより会館が破壊され たり汚される可能性もあるのでそのとき館内に居る証明書士会員は全員団結しピケを張って一階正面玄関 で「入館はお断りします、怪我人は病院へ搬送してあげます」と言えという。帰宅難民入管拒否作戦の訓練だ。
さらにそれを実際に各自想定しつつロールプ レィイングで学習するため隣席の相手を難民と見立てて全員で入館申し入れを断る練習を一斉にやってみまし ょ^との命令が下った。

そんな稽古はアホくさい、とマゴタ司法書士は思ったのでダラダラと照れながら適当にやっていた隣席相棒とのマゴタチームだったが、他の組は結構マジで押し問答 していた。「上が承知しないからダメだ。契約した町会の人々を優先的に入れる契約をしているから余裕がないからダメだ。寝泊りするだけでもダメだ。」とか言って押し返す訓練トーク。
これもなんだか変?
しかし本部命令ともなると実に従順な組織だなぁ。

入れろ入れないのやりとりを、余震が続き、血だらけの負傷者を前にして本 当に出来るのか疑問だったからマゴタ支部長は気合が入らなかったが仕方なくやっているふりをしていた。

その後、 一連の説明の後に挙手があり、

病院の院長先生から →「担架を四人で担いでも階段は難しいから手術室まで運べないからこの訓練は無駄。」

帰宅難民を会館に入れないようにするため玄関で押し問答するロールプレイングに対し
都庁の役人は→法律家がそんな非人間的対応をすべきではないと怪訝な苦言。

「怪我した病人は病院へ運びましょう」というマニュアルに対しては
病院長が→「普段は 薬も看護師もベッド数にも余裕がないからあなた方から搬送されてきても受け入れは出来ない、そんな無計画なことをマニュアル化されても困る」と拒否回答。



あ〜あ、地震が起きる前からこんなことで訓練になったのかよー? (;_;)ウルウル


Ps。非常用食料につき、カンパンはなくなっており、アルファ米を試食したけれど参加者の間では好評でした。

戻る