世の中をややこしくしている原因

男は沢山の女を愛したいと願い

女は沢山の男から愛されたいと想う

それが世の中をややこしくしている根本原因だ


と、どこかの誰かの格言に聞き覚えました。

















しかしそもそも格言とは何ぞや?


かくげん 0 2 【格言】

大辞林 第二版より


短い言葉で、人生の真理や処世術などを述べ、教えや戒めとした言葉。「石の上にも三年」「沈黙は金」など。金言。

     

例えば

株式相場の格言とは→相場の歴史の中で語られてきた戒めや教訓となるような簡潔にした言葉。
アマチュア将棋の実力を測る一つの方法は沢山の格言を知っているかどうか、その量に比例する

という言葉もあります。

未だに様々な業界でいたるところで使われている多数の格言。
確かに意義ある言葉です。



しかしそもそも
正しい格言なんてものはありません。
さりとてある現象面を表現しているのですから誤っていると断言することも出来ません。

格言とは言葉そのものであり、そして言葉とは、全てに通用する「真理」ではなく、あるひとつの状況や状態、存在を表すものでありどこかの誰かがそれを要約してその状況について短い言葉でまとめただけのものに過ぎないのです。
だから全く反対のことを意味する格言もあります。
つまり
人の思考の産物ゆえに絶対的な真理を表す言葉など存在しませんので、格言という名の観念に飲み込まれることなく臨機応変に使いこなす主体性が大事ですね。

確かに人生相談の場合、相談者の心境を格言に例えて説明すると相談者の理解が早くなりますね。
人生で困った時や、堂々巡りの会議の場で、おかれている状況を短い言葉で表現できたならば、論理的思考も早く回転させることができますから将棋の実力判定基準を示すように沢山の格言を使いこなせれば豊な精神文化の中を生きられることでしょう。

複数の格言、例えそれらが相五に矛盾したものであったということに後になって気がついたとしても。