逮捕された自称画家


立春明けの夕暮れ時、いつものように平穏無事な仕事を終えた孫太司法書士が帰り支度をしていると電話のベルが鳴った。りりりり^^ん。
受話器に出ると明るい男性の声がした。
「あー、あのぉ、マゴタ先生ですかぁ。先日相続登記でお世話になったノノウエケンタですよ、ホラ、覚えていらっしゃいますか、モンティパイソンとかダリ美術館の話題で盛り上がった話、あの、ケンタですよぉ」
マゴタ「あぁ、あのケンタさんですか、覚えてますよ、西洋画家でいらっしゃいましたよね、たしか」
ケンタ「そ、そこまで覚えていてくれたのですか、感激です。ところで今晩はお暇ですか?今ね、仲間数人が家に来ていて、皆で裸婦像のスケッチをしているんですよ、割り勘で呼んだんです。先生も是非見に来ませんか、いいオンナですよ、勿論お酒も用意してありますから」(^o^)

マゴタは見に行きたい気持ちも半分だったがさりとてデッサンの邪魔をしちゃわるいな、と思いつつ生返事を繰り返していたが、あまりにケンタさんがしつこく熱心に誘ってくれるのでウィスキー一本と剣先スルメをぶらさげてバスに乗って出かけることにした。(ネガスケベ)だという声も聞こえてきたような・・・^^;
30分ほどで現地に到着。住宅街のど真ん中に古い一戸建てがあり、呼び鈴をジージーと押すとしばらくしてケンタさんがベレー帽に絵の具があちこちに付着した作務衣みたいな服を着て現れた。
ケンタ「センセ、よーく来てくれましたねぇ、お待ちしていましたよ、さ、、さ、、どうぞどうぞ、あっらーお酒なんか用意してあるのにー、スイマセンねー」と言いつつアトリエに案内された。ドアの向こう側にベッドがあり、手前から左右に四人のキャンバスが立てかけられていて、初顔である皆さんに軽く会釈した。なんだか画家みたいな不思議な空気が漂っている。しーんと静まり返ったアトリエの窓際にはモデルの美人女性が裸で寝そべっていた。ガスストーブが炊かれているがヌードのままじゃ少し寒いかもしれない。

先ず生きたヌードを眺めながらウィスキーをちびりとやる。やがて立ち上がって画き掛けの絵を眺めると皆タッチが異なっている。写真と違って実に味があるのが絵画の特徴である。同じ被写体でも受け止める感性が異なるから現象としての絵には頑固な自分が見えてくる。
デッサン力はある程度は経験を積まなければ向上しないので中々止められないそうだ。中には芸大受験に7年も費やした浪人がいると聞いて又びっくり。25歳になって大学へ入学してどうゆう人生計画をしているのか疑問だが、このアトリエの面々もそれに違わずそんなことはちっとも気にしていない連中で、美しいものをいかに描くか、そのためには気のおけない仲間たちと議論しながらひたすら描いているのみという心境のようだ。経済観念欠落症候群に分け入った実業家の冴えないコメントぐらいしかできない自分に気がつくマゴタ君であった。それにしても平日の夕刻だというのに皆さんは普段一体どのように稼いでいるのだろうか?趣味としては結構なことだが・・・・。又、某地方の国立大学の絵画担当教授が卒業間近の生徒20名に卒業後の進路を訪ねたところ就職先が決まった学生が2名しかいなかったそうです。驚き人生を送っている方が多い業界のようである。



デッサンは休憩を挟みながら行う。休憩時間中にはモデル女性と共にお茶や酒を飲んだりトイレに行ったり暖をとったりしている。(ネンノタメニカクガトイレハバラバラニイクノヨ)
八時ごろ、酒も廻って酔いも回り、次々と思い思いの絵が仕上がったらしく1人2人と抜けていったので、マゴタも別れを告げて家路についた。「それにしてもグラマーな美女だったなぁ、年のころなら三十路あたりか・・・」と美意識が首をもたげる。^^;  あっちの方も少しもたげる。^^;

その後しばらく経った初夏の昼。弁当の蓋を開けた丁度その頃、NHK正午のニュースの東京地方版のトップを聞いて驚いた。
アナウンサー「東京、世田谷区在住の自称洋画家ノノウエケンタは今朝恐喝容疑で逮捕されました。調べによるとケンタは自宅に呼んだ絵のモデル女性と売春行為を行い、その事実を隠し撮りしたビデオテープを公開されたくなかったらお金を払えと言って女性を恐喝した容疑です。尚、世田谷警察の調べには素直に応じているとのことです。」(~O~;=;~Q~)アン アアン!

                         

ひょえー^

あの人がねー、信じられない、と言いつつも、反面「やっぱりそーなっちゃうのかな」と妙に納得した次第。

そういえば相続登記の依頼に来た折もポロシャツ姿にサンダル履き、必要書類は直ぐに取ってきたのでハキハキした方だという印象だったが、結局定職を持たないフリーターだったのかもしれない。
それにしても「自称洋画家」とは生活費を自力で捻出できないがある程度は美術活動を展開している人のことであると定義すべきなのだろうか、NHKの表現する基準を知りたいものだ。


この話を別のお客さんにしたところ、「絵ですか、いいですね、いくら売れ残りがあっても平気じゃないですか」と答える。
マゴタ司法書士は思わずムットきて、「貴方は沢山の絵がヤマの小屋裏部屋を占拠している事態を感じていないのだ、身内に売れない画家を持つとプライドは高いし神経は細やかだが偏屈が多いし、生活時間はバラバラだし、誠に以って困った事態ではないのか?」と疑問を投げかけた。

しかし彼平然といわく「絵は重ねてしまっておけるからよいのです、うちの奥さんなんか美大出の彫刻家だから大変です。像は重ねてしまうことができないから仕方なく庭に置いているのですが、ヒゲをはやした古代ローマの皇帝みたいなブロンズ像を次々と制作するものだから何列もの像が塀の際から徐々にベランダ側へ迫ってきて、何十体もの像がこちらをじぃーっと睨んでいるのです。芝生は枯れるし庭の景色も見えなくなってしまいました。まるで中国西安にある兵馬俑みたいです。体調を崩しているときなんか、この軍団を見ているとなんだか怖いぐらいです。多数の口を開けない群像がじっと雨に打たれながら室内にいるこちらを見つめ続けている気色の悪さったら絵どころの話じゃありません。しかも彼女は時たまそのブロンズ像を「位置が悪いわね」と言って動かすのです。僕には何だか判りません、どうせ皆売れない像ばかりじゃないか、そんなもんなら俺でもできる、って言いたいです。なにしろ皆こちらを毎日呪い殺すようなマナコで睨んでいるのですから早く売れて欲しい、タダでもいい、でも運賃がバカにならないので誰ももらってくれません。のしを付けてもいいから、と言っても家には置き場所がないから、って断られ、貰い手すらいないのです。しかし、妻は一つも壊そうとしません。失敗作は制作している時点で壊したり修正しているので庭においてある作品は全て完成品であって、これ以上手を加える部分がない、とか言ってます。売れないのに反省もしません。たまに売れた時は我が子を手放す母親のように狂おしく大酒を飲んで別れを惜しむのです。早く売れれば安すぎたのではないかと客や仲介人を疑い、遅ければ電話でブローカーに文句をたれる、販売を手伝ってもらっているのにねぇ、もうどうしようもないです。トホホ。(;_;)ウルウル
そして毎回動かす時は勿論重たい像なのでクレーン車を依頼するのです。建設機械みたいな大きなものではないけれど、クレーン車は一般道を走行できないからトラックに乗せて運んでくるのです。像を動かすためのクレーン車を動かすだけでお金がかかるのに、更に自宅でオペレーターが一日、いや場合によっては二日がかりで動かすので延べ毎回数十万円かかります。絵が趣味の方はいいですよね、まさかクレーン車は必要ないでしょうから。」

マゴタは涙した。

この世にいるであろう多数の犠牲者の冥福を祈りたい。


自称美術家被害者の会の会員として同情を買ってもらおうとしたマゴタ君はすっかり彼に逆襲されてしまったが、反面ヒトの不幸に我が幸福を感じて少し安堵した。
あぁ、俺より不幸な夫婦がいたんだ、と。

身内に自称美術家をもつ家族の皆様へ送る本日の格言→売れない絵ならば俺でも描ける
                                 
と叫びたい〜〜〜〜〜

でも、その後の復讐を予測すると怖くてできないのである。

あ〜 かくて日本の美術界は世界にその名を馳せる時がくるのだ。



                                                               モドル