ダビデ像3(最終章)


(前回アップしたダビデ像2から一部引用)


ゴリアテ対決の前か後か、どちらをイメージしながらミケランジェロはこの作品を作ったのか?
 
【結論】→曖昧に彫刻している・・・・・・のだそうです、イタリア芸術界では


1.戦闘前の緊張感を眉間に寄せたタテジワで表現している→右手に石を持っている
2.勝利した後の凱旋のポーズこそ民族が誇るもの、勝つかどうかわからない状態のものを市議会で決議までして市庁舎の前に設置するはずがない→右手には石は入っていない

つぶさに検分しても右手に石を握っているかどうか判らない様に彫刻してあるので未だに議論が続いているそうだ。

(引用終わり)

眉間に寄せたタテジワの拡大写真↓




視線は左方向にいる敵国フィステリア軍の巨大戦士ゴリアテに向けられている。
一対一の決闘だから左肩は相手に向けられていることになる。
眉間のしわを見るとかなり緊張している。→目線がこれほどきつく描かれているとは思わなかった。
少なくとも、ゴリアテを倒し、首をはねた後の安堵感はまるでない。激闘後の表情ではない。


学校の教科書に掲載されている正面写真全体ポーズから受けるイメージとはまるっきり異なる印象を受ける。
あれじゃ、まるでデパートの紳士服売り場のお立ち台にいるマネキンのような優雅なスタイルにしか感じ取れない。

よって、ここまでの結論としてはミケランジェロ作品「ダビデ像」は戦闘前の緊張感を表現した、とする説を支持しましょう。

次に問題だったのは右手にパチンコの中に入れる石を握り締めているかどうか?
つぶさに検分してもわからない、というのがご当地イタリア美術家の評価だったが・・・・・・↓


↑ あっ、そーか、これはもう握っているとしか思えませんね、パチンコ投石器の布の幅と長さから推測すると、この盛り上がり状態は鋭利な、砥がれた石ですね。
力強く、ぐぐっとは握っていないが確かに持っていますね。(それにしても美しいヒップラインだなぁ)

【結論】
戦闘直前の緊張感を表現した作品である。

アカデミア美術館の春は超満員で館外には入場を待つ長蛇の列が出来ており、四時間待ちとなっています。予約できるようになりましたが、先に入場した人が中々出てこないので予約しても40〜50分も待たされるので次ぎの日程が控えている方の中には怒り出す人もいるそうです。それでもイタリア人警備員は平気な顔をしています。
「ま、いいじゃないか、それくらい、待てばいいんだよ。サマータイムやってるから焦らなくたって夜は長いぜ。まぁ、そう怒らず近くでワインでもひっかけてきたらどうかい?なにっ?石を握り締めているかどうかだって?それがどうかしたの?そんなもんは知らないね、もう10年ぐらい毎日ここで切符切りの仕事をしたり掃除したりしてるけど。あー今夜は彼女とデートの約束をしているんだ、Ψ(`▽´)Ψ ゲヘヘ 美味しいワインとパスタで話に花が咲くよ(o^v^o)ホニョン、きっと、あー早く終わらないかな(~O~)ファ・・・、もうすぐ閉館時間だ、あと少しの我慢だなぁ(^o^)」




【proverbio】

灯台元暮らし
故郷は遠くにありて想うもの

おわり


           よもやま話のトップへ  もどる