知にして愚

お客さまとの会話を通じて思い出した。
仕事十則 アサヒビール会長 樋口廣太郎 より引用する。

_____________

「あほう、かしこ」に生きてみよう!!昔から「あほう、かしこ」という言葉がある。
これは男が妻に迎えるべき理想の女性を形容する言葉だという。
この言葉を「中国古典の名言録」で見ると、「かしこ、かしこ」のタイプは、うっとうしくてやりきれないが、
「あほう、あほう」でも困ってしまう。これでは単なる低能だから。
「かしこ、あほう」は賢そうだが、肝心なところが抜けていて、理想は三番目の「あほう、かしこ」なのである。
これも、一見、抜けているように見えるが、そのじつ締めるところは締め、押さえるところは押さえている人のことを表わす。
やはり、女房にして安心できるのは、このタイプなのである。
四つのタイプ分けは、何も女性だけとはかぎらず、男性についても、さらには会社組織の長、リーダーについてもまったく同じことが言えるはずである。
また、「知にして愚をよくすれば、すなわち天下の知、加わるものなし」という、古い中国の言葉がある。
自分に知恵があるうえに、自分を愚か者と考えて、他人の意見を受け入れることができるようになるならば、もはやこれに加える知恵はない、ということだ。
「知にして愚」これはビシネスマンや経営者、そして組織のリーダーにとって必要な条件だと思っている。

__引用終わり______

人間は神のもとにその人格が平等に取り扱われる。
人間は現代社会において、法の下に平等に取り扱われる。
しかし、人間の肉体は親子兄弟とて様々な様相を呈しており、不平等である。(男前とぶ男、かけっこの速い人と遅い人、呑みこみの速い子と慎重な子、絵を描くのが上手な人とダメな人、音痴と声楽家、リズム感の強い人と盆踊りを見るのも嫌いだという人・・・・)

あほう、かしこ、それぞれの生まれつき身体的特徴が治ることはない。遺伝情報に支配された動物であるから当然なのである。しかし、獲得遺伝子というものもあり、例えばヒマラヤ地方の雪豹は平野で生きる豹より肉体変化しており獲物を捕りやすく、寒さを凌ぎやすいように肉体改造されている。あほうに生まれても、生後の本人の努力と教育環境により「賢い存在」へ改善の余地は十分にある。組織の長もまた、努力すればそれなりの変化を身につけることができるが、更にトップを目指すならば人的素質が必要となる。
それが「あほうかしこ」であって、賢と愚のハザマと織り成す諸々の形態に似ている。
引用文では女房と会社の社長にはこの点で共通項があるという。つまり、妻の最大の能力は家族組織運営リーダーとしての才能があるものを指す。家族グループの要であり、天照皇大神は女性神として日本国の要である。(閑話休題;イタリアのベネチア王国は昔女性神を祭っていたが、ライバルのローマがピエトロを持ち出したので、これでは見劣りすると考え、エジプトからマルコの遺骸を略奪して祭り上げることにして之に対抗した)

「あほう」はアケスケな態度をしているので広く他人から様々な情報が持ち込まれる。
「かしこ」タイプの人は権力と努力を駆使してかき集めなければならない。集めようとすればするほど疑われたり抵抗を受けるので強引に、時には姑息に権力を使うし、その権力も持ち合わせていなければ努力するしかない。その場合、補助手段としてお金や人脈を使う必要が出てくる。
どちらの方が多くの情報を集められるかというと「かしこ」より「あほう」タイプの人である。これは知能の問題ではなく、生まれつきの個性の性質に拠るところが大きい。所詮世の中何事も生まれつき備えられた才能には叶わない。不公平だの不平等だの騒いだところで無駄なのである。
自分には特殊な才能がない、運もない、この二つを自覚したら、後は努力だけしか残された道はない。

そもそも昔から注意と注意の筏渡りのあいだが抜けている人のことを「間抜け」というが、均分相続制度が民法の基本だからと思い込んで田んぼを遺産分割する人のことを「田分け」という。「かしこ」だけだと間抜けやタワケになってしまう。しかもそれに気が付かない事が悲しい現実を呼び起こすことになる。

「あほうタイプ」はそのどちらにも属するが、「あほうかしこ」は大所高所からの視点を決して失わず、社会現象の要点を押さえているので組織の舵取りに適性があるという結果をもたらす。従って「あほうかしこ」が理想的。

このお話をすれば経営者は耳を傾けてくれる。
しかし、先般、父親である初代社長を失った二代目が言う。
「あほう、は従業員や身内の部下に対してなかなか見せられないんですよね。バカにされ、歯向かわれ、横領されたり抜かれたりすることが怖くて・・だからQCを間接部門に導入してみたり、新規事業を掘り起こして二代目自身の独自性を打ち出してみたり、いろいろやってみなければならなくなるんですよ、仲間の二世社長グループメンバーは皆それで失敗しているんです。余計なことをして」と。

星を失い、魂が落ち着く場所がなくなったんで、それで皆取り敢えず身の置き所を見失って、それでもって暴れちゃったんだね?

ふ〜む それまた 是非もなし。

あほかしこ、勿論、それを知るだけでは身に付かず。大脳は内臓の一部にすぎないのだよ。

さりとて知らぬは無知なり。お金の鞭でしばかれるなり。それが資本市場の厳しさよ。

苦労せずとも努力して、それが
身に付いた頃には
死期も近づく八十八夜。

ま、お茶でも召し上がって、今日は帰りなよ・・・・・

                                      もどる