架空請求訴状例

 


           訴   状

 

          当事者の表示  別紙当事者目録の通り[MSOffice1] 

 

損害賠償請求[MSOffice2] 事件

 訴訟物の価格 金316000円

 貼用印紙額     3000円[MSOffice3] 

 予納郵券額     3120円

 

          〒650−0023

         兵庫県神戸市中央区栄町通3−2−2

          電話番号 078−706−3562

          FAX  078−706−4220

            弁護士  佐藤健太郎[MSOffice4] 

 

出頭日及び、担当弁護士、裁判詳細については、必ず、佐藤法律事務所迄、本状到着二日以内にご連絡して戴く様お願いします。[MSOffice5] 

 

東京簡易裁判所 御中

 

        請求の趣旨

 

1.被告は原告に対し、金316000円を支払、尚遅延損害金については、本状送達日から支払わなくてよい。[MSOffice6] 

 

2.訴訟費用は被告の負担とするとの判決並びに仮執行宣言を求める。


 

        請求の原因

 

1.被告は電子消費者契約民法特例[MSOffice7] にもとづき、契約自由の原則により原告側の契約事項に同意し原告側の情報提示を受けたのにもかかわらず、料金を踏み倒すという悪質なものであり、原告が再三連絡をしたのにもかかわらずそれを無視し支払いをせず現在まで来た。平成16年3月21日に総合有料番組「トータルネット」と契約を結び、様々な番組との通信番組契約を解除せずに10月26日に番組から強制仮退会[MSOffice8] の行為を受ける。よって「トータルネット」に対しての行為はきわめて悪質なものであり当弁護団[MSOffice9] も被告に対して支払いを求めると同時に請求額は当弁護団も同意のものとする。尚、遅延損害金は契約通り[MSOffice10] 年12%とする。

 

 

2.料金の明細は平成16年3月21日「トータルネット」との契約に新規登録料として35000円の契約を交わし使いたい放題プランに加入して月額3000円の契約を交わしたものとする。

強制仮退会は11月26日、年率12%の遅延損害金212000円を含め損害賠償金、貼用印紙額、予納郵券額、をあわせ302320円[MSOffice11] の支払いを求めて本申し立てに及んだ。

 

3.支払い督促後[MSOffice12] 、支払いを拒むことや逃亡する恐れがある場合においては弁護士と執行官による給料差し押さえ、動産物の差し押さえなどの強制執行に踏み切ることとする。[MSOffice13] 

 

4.よって電子消費者契約民法特例にもとづき[MSOffice14] 口頭弁論により裁判を行なう。[MSOffice15] 尚、どのような事情があるにせよ裁判を欠席された場合は原告の勝訴となる。

 

 

 

 



東京簡易裁判所民事 2 係 御中

事件番号 平成16年(ハ)第662号

事件名 損害賠償請求事件

     原告 トータルネットこと山上達也

 

          答 弁 書

平成  年  月  日

 

住所〒  −   (アパートやマンションの場合は、棟、号室まで記入してください。)

 

氏名(会社の場合は、会社名、代表まで記入してください。)

 

 電話番号(   )   −      FAX(   )   −    

 

1 書類の送達場所の届出(□に?を付けてください。)

    私に対する書類は、次の場所宛に送ってください。

   @□ 上記の住所

   A□ 上記の住所以外下記場所(勤務先の場合は、会社名も記入してください。)

    この場所は、□勤務先、□その他(         )

    住所〒  −   

 

    電話番号(   )   −      FAX(   )   −    

 ※ 上記A以外の場所で、あなた以外の方にあてて郵便物を送ってもらいたい場合

    送達受取人の届出 (希望される方のみ記入してください。)

    私に対する書類は、(氏名)         あて に送ってください。

 

2 請求に対する答弁(□撥印をつけてください。)

 訴状の請求の原因(紛争の原因)に書かれた事実について

    □ すべて認めます

    □ 間違っている部分があります

    【

    □ 知らない部分があります

    【

 

3 私の言い分(□に?を付けてください。)

    □ 私の言い分は次のとおりです。

    【

    □ 争う気はない、和解による解決を希望します。

 

◆ 口頭弁論に出席する予定ですか。   □はい   □いいえ

  理由


 [MSOffice1]目録が添付されていない。よって原告が不明だが、何となく見たことがあるような形式を繕っている。曖昧な経験が誤認させる。

 [MSOffice2]請求内容と事件名が一致していない。

 [MSOffice3]4000円の間違い。

 [MSOffice4]@このような弁護士は存在しないが、この偽訴状が有名になるまでの一ヶ月間のうち、数人はひっかかったかもしれない。

A訴訟代理人かどうかの記載もない。

 [MSOffice5]お願い文が訴状に記載されるはずはない。

 [MSOffice6]請求になっていない。

 [MSOffice7]@法律の名称が違う

訴状には正式な法律名(電子消費者契約及び電子承諾通知に関する民法の特例に関する法律)を記載しなければならない。

A正式な法律名の記載があったとしても、根拠条文の記載がない。

 [MSOffice8]意味不明の語、その説明があってしかるべきだが、それもない。

 [MSOffice9]30万円の訴訟物に弁護団が結成されているのは通常考えられず不自然

 [MSOffice10]とあるが、契約内容が明示されておらず契約書写しの添付もない。

 [MSOffice11]訴訟額と相違している

 [MSOffice12]支払い督促手続きになっている

 [MSOffice13]このような文が請求原因に記載されるはずはない

 [MSOffice14]「電子消費者契約及び電子承諾通知に関する民法の特例に関する法律」にこのような規定はない。

 [MSOffice15]このような文が請求原因に記載されるはずはない