資産家老女殺人事件 T

不動産登記法
第四十四条  登記義務者ノ権利ニ関スル登記済証カ滅失シタルトキハ申請書ニ登記ヲ受ケタル成年者二人以上カ登記義務者ノ人違ナキコトヲ保証シタル書面二通ヲ添附スルコトヲ要ス此場合ニ於テ保証ヲ為ス者ガ他ノ登記所ニ於テ登記ヲ受ケタル者ナルトキハ其登記簿ノ謄本ヲモ添附スルコトヲ要ス



平成4,5年頃、第二次バブルがはじけつつある頃はまだまだ土地の値段は上がるという強気説ともう下がるだろうという弱気説に土地関係業者の未来予測は分かれていた。世田谷のある地域一画は一時期坪当たり取引相場が500万円にものぼったが、当時は若干下がり気味であった。そこへ坪当たり400万円で更地が売りに出されたので、これは良い物件だと熱い想いを寄せて、ある建売を始めたばっかりの業者が飛びついた。
売買契約が済み、手付金をうったところで融資銀行の担当者から孫太司法書士へ決済立会い依頼の電話が来た。
物件の場所、坪数、単価、売主の状況、資金使途、決済場所と時間、支払い方法が現金か預金小切手か・・・などを謄本や公図を精査しながら尋ね、そこで孫太はふと思った。そして受話器を置くと「この取引はきっといつか事件になるぞ」と事務員さんに対し予測的に宣言した。

しかしまだ決済は終っていない。売主も登記簿上の所有権登記名義人たる老女も健在。その時点では何も損害が発生していないので孫太の予測的宣言はまだ全く実証される時期ではないし根拠もない。ただ、永年の経験から湧き出てくる「ムリスジ」の上に乗っかっているという予感がしただけのことである。そして勿論のことながら買主である建売業者も銀行も仲介業者も、誰もそのような予測はしていなかった。

売主たる高齢のその女性は独り暮らし。権利書を紛失したので自分の世話をしてくれている親切な初老の男性Aとその連れ合いである女性Bのお勧めもあって、Aの知り合いである保険外交員と解体業者社長の二人に不動産登記法に基づく保証人になってもらい、保証書を添付して一旦Aの名義に所有権移転登記申請することによりA名義の権利書を作成し、直後に第三者へ売却する、というストーリーであった。Aが売主ならば司法書士は通常Aの身元しか調査しない。その前の老女の意思表示や本人確認は保証書添付による所有権移転登記申請代理人たる別の女性司法書士の仕事だからだ。孫太には調査の権利も義務もない。が、やっぱり筋書きがおかしいと感じた。しかし、物件引渡しや代金決済など決済後予定どおり順調に事が運ぶならばなんら問題はなく、事件にもならないのである。

そして当日、新たに作成された登記済み証を添付書類とする通常手続により無事決済は終わり売主Aから建売業者への土地所有権移転登記は受理された。
建売業者は既に売買契約直後から登記上の名義人たる老女の承諾書を添付して区役所へ建築確認を申請し、また、少しでも工期を短縮しようと思って大工さんに工事発注し、材木を買ってキザミを入れ始めていた。極めて段取りが良い。さすがにプロの仕事だ。土地価格が下がり初めているので早く商品化して売却してしまわなければならないので、とても忙しい。

建前が終わり、外壁工事、屋根、板金、木工事、給排水衛生設備工事、電気工事も済み、いよいよ設備搬入に至る頃、S警察の刑事が二人で建売業者の社長のところへ突然訪問してきた。土地購入経緯に関するお尋ねだった。土地売買代金は融資銀行→建売業者=債務者→売主A→老女へと流れていくはずだった。融資銀行発行による預金小切手は確かにAの普通預金から換金されていたので、きっとAは老女へお金を渡したのだろうと予想していたが、順調な決済だったしお金の流れについては誰も確認権限がないので気にも留めなかった。刑事いわく、この土地の売買決済後、数日経て、近所の方達から老女の姿が見えない、との通報があり、これを受けて捜査を開始したとのことであった。しかも彼女の身の回りの世話をしていた愛想のよい中年女性Bと売主Aも行方不明。突然3人が消えたので近所の人が疑問に思い不安になって警察に通報したらしい。

刑事から話を聞いた建売業者の社長は分筆登記も完了し、あと少しで完工する直前だったのだが、このまま続行するか売り出しキャンペーンを止めるか、チラシはどこへまくのが効果的かなどの思考を中止せざるをえない気持ちになった。すっかりパニクッテしまったのだ。そんな事情を知らぬ職人さんたちは早く工事を終えなければならないという使命感に燃えてどんどん仕事を進め、ついに外装工事をおえて足場をはずし、ピカピカの見事な新築二棟現場が現れた。


土地購入手付金支払い以来、お金が出て行くばっかりの社長はようやく投下資本回収の段に至り、目の前が真っ暗になった。入浴中も食事中も憂さ晴らしに行ったキャバレー中もなんだか気が重い。確かに建物所有権の原始取得者は自分だが、Aから老女への代金支払いがショートし、土地売買が取り消されたら転得者たる自分の土地所有権はどうなるのだろう?誰が詐欺の被害者なのだろう?銀行はどのような行動をとるのだろう?。。。

一ヵ月後の朝刊の社会面には5段抜きの見出しで「資産家老女謎の失踪!!!」という記事が掲載された。
そして更に2週間後、中央高速道路わきの山林で遺体が発見されたとの報道が続いた。直後にS警察には合同捜査本部が設置された。
が、重要参考人であるAとBは既にどこかへ逃亡してしまっているので付近の聞き込みだけでは全く発見できない。

孫太司法書士は事務員さんに言った。「ようやくあがったか?遅いなあ。刑事は必ずうちの事務所へ来るよ。見ててごらん。二週間以内に来なければこの事件は多分迷宮入りだ」

その間、ワイドショーや週刊誌などが賑やかしく周辺事情を報道した。
その独居老人には二人の養子がいること。亭主と死に別れてからはずっと独り暮らしをしていること。愛想はよいが、疑い深く、夜中に懐中電灯を照らしながら自分の土地の境界石を確認しに行くところを見た近所の人もいるということ。B女の世話に感謝していたこと。A男には自分を助けてくれる頼もしい人だと言っていたこと。・・・
一方建売業者の社長は益々気分が重たい。銀行の融資担当者共々連日の参考人として捜査協力しているので売り出しが出来ない。テレビ報道などで現場はすっかり有名になってしまったので、仲介業者の世界でも「やばい物件」とのレッテルを貼られてしまった。しばらく塩漬けにして、中古物件として売り出すしかない。その間の金利たるや、膨大なものになりそうな気がする。あ〜あ、折角契約直後からキザミまで入れて工事期間短縮を狙ったのになー・・・と溜息ばかり。
銀行員は営業担当者が事の白黒が付くまで転勤お預け処分となった。保証書添付により登記申請代理した司法書士は、ボスの命令だから従ったまでなのに、何故取り調べを受けなければならないのか?ボスはお前の名前で申請代理したのだから知らん顔。保証人2名は直後から行方不明。多大なる迷惑をかけたAとBは国内にいるのだろうか?

更に一ヶ月経た秋ごろ、S警察の老練な鰐皮(わにがわ)刑事と若い猿顔(さるがん)刑事の二人が事情を聞くため孫太事務所を訪問した。
最初に電話を受けた後、孫太は事務員さんに対して「ほら、ようやく来ただろ?電話が。おっそいよなー」とコメント。
刑事が来るなり「うちに来るのが随分遅いですね。遺体があがってからもう随分経ってますよ。」
鰐皮刑事「ってったって、私も今は茨城県警から駆り出されているだけですからしょうがないですよ」
孫太「合同捜査本部っていうのは何人くらいで運営しているんですか?30人くらい?」
鰐皮刑事「いや、そんなもんじゃ捜査できませんよ。120名です。」
孫太「えっ?そんなに大人数でチームを組むものなの?でも、今頃うちに来るようじゃ犯人は捕まらないでしょ。迷宮入りなんじゃないですか?」
鰐皮「いや、大体居場所はわかっているんですけどね。Aは昔建設リース会社の社長の娘を誘拐した前科があるから当時の写真で指名手配しましたし。問題はB女なんです。ほら、この指名手配のポスターでは黒く塗りつぶされて???マークがついているでしょ。誘拐事件の後でくっついたらしいので名前もわからず顔写真が全く手配できないんですよ」

猿顔刑事「で、そろそろ本題に入りたいのですが」と警察手帳を目の前に出して質問を開始してきた。長い前座話でこの二人が刑事さんであることに得心したものの、警察手帳を見るのは初めてなので物珍しそうに孫太は二人の手帳を取り上げ、逆質問した。
孫太「では先に人定尋問します。最近はニセ刑事も多いので。ではまず、鰐皮さん。貴方の本籍と生年月日を言って下さい。」
鰐皮刑事は素直に孫太の取調べに答えるも苦笑しながら「ちょ、ちょ、ちょっと待ってくださいよー。こっちが事情を聞きに来たんだから。これじゃアベコベじゃないですか、もう、ったく、許してくださいよー」

と、まあ、多少の茶番を混ぜ込みながら缶コーヒーをサービスする心の優しさを見せたところで捜査協力開始。
猿顔刑事は複数の前科者の顔写真(正面と横顔を撮影したもの)一覧表を提示して「容疑者Aの顔はこの6人の顔写真中のどれだか記憶されてますか?」と聞いた。
孫太は折角刑事が二人も来てくれたのだからもっと話がしたくなった。聞かれるだけ聞かれたうえこのまま帰られたんじゃーつまらない。ただで情報を持って行かれるだけだ。どうせなら、色々聞いちゃおう。テレビ番組で見た「七人の刑事」や「踊る大走査線」などの元になる実話や捜査に関する裏話も聞きたかったしー。そこで滞留時間を延ばそうと考え、わざと他の顔写真を指差して「この人です(^.^)」と言ったら二人の刑事は首をうな垂れてがっかりした表情を見せた。「記憶が曖昧だから全然目撃情報にならないや、トボトボ・・」という声が聞こえそうだった。二人同時にしかも同じ角度で首をたれたので、いいコンビだと思った。

が、ちょっと気の毒になったので孫太は「あ、やっぱり違った、Aはこいつだ!」と正答したところ、二人の刑事にはたちまち笑みが戻った。悪人逮捕のため、日夜足を棒にするくらい聞き込み捜査している刑事さんをからかっちゃいけません。良い子の皆さんは決してマネをしないようにくれぐれもご注意下さい。
そこで本題。今度はマジ。
関係当事者の特定と売却意思表示の時期、立会い当日の模様を中心に聞いてきたので正直に捜査に協力した。謎の女性Bの顔の特徴は全く記憶が無かったので二人をがっかりさせたがまさかあてずっぽーに出鱈目は言えない。捜査を混乱させるだけだから。Aは売買代金の差額で新宿に事務所を移転しよう、新車も欲しいなどと雑談したことをお話したところ刑事は沢山メモしていった。他の班からのメモと付き合わせ、捜査の視点を絞り直そうとしているらしい。その中でメインはB女のことだったが、全く取引には関係ないので誰も関係当事者は記憶がないという。顔も声も身体的特徴すら足がかりが得られない。警察はもはや単独ではAの所在を突き止められないからB女から捜査の手を広げようとしていたのだ。なんだ、やっぱり行き詰まっているんじゃないの。

刑事さんいわく、証拠がないのであくまでも推測上の話だが、結局Aは土地売買代金を孫太の予想どおり老女に渡さず、催促する老女を疎んで首を絞めて殺し、遺体を高速道路脇の山林に埋めたらしい。( んな〜 ことは状況証拠から刑事ドラマを見ている人なら誰でもわかるわい。)
保証書作成上の保証人二人も多額の借金を抱えて逃亡中。ということは犯行後に落ち合って多少のお金を山分けしたのであろう。だが、実行の主従関係はあったとしても4人組による共同犯行ならばどこかで連絡を取り合っているのだろうから、早期発見が可能だと思うが、現実はドラマのようには展開しない。かなり捜査は難航しているらしい。だから今頃になって孫太のところへも足がかりを得るためにきたのだろう。

こ1時間ほどで質問には粗方答えた。調書のメモが出来たので二人は礼を述べてS警察署へ戻った。それにしても、前提登記となるべき保証書事件担当司法書士の立場が気がかりだ。果たしてどこまで調査したのたのだか、保証人たる素性も知らぬまま、単に保証書を作成することはレアケースではない。登記義務者の特定はやり過ぎると契約破談を招くこともあるのでプロとしては結構神経を使う領域の仕事なのだから。
刑事さんが事務所を出ると直ぐ孫太は言った。「あの二人は又近いうちにくるよ。」と予言したのだ。
果たして3日後再び電話がかかってきた。再訪問したいとのこと。孫太は事務員さんに対し「ほら、見てご覧。やっぱり又来るって言ってた。その時はきっと近くのコンビニで買ったようなつまんないお菓子をぶら下げてくるよ。」と再び予言。
そして当日はなんと刑事さんらは手土産をぶら下げて補足質問に来た。「やっぱりなー、あの時のメモじゃ署に帰ってからまとめられないよなあ、ところどころ飛ばして話しているんだから」と孫太は自分の予想が当たってか、満足げ。契約前から事件発覚後まで、すべての流れが予想の範囲内、というべきか?

この事件はその後一年近く経て地元民以外には忘れ去られ、合同捜査本部も漸次解散となった。
ところがその後、意外な展開が起きた。保証人のうちの一人が岐阜山中で遺体として発見されたのであった。

                 続く